結婚して8年。夫婦で自営業を営んでいます。
景気がいいときは世帯年収2000万を超えていましたが
今年に入ってから業績が悪化。世帯年収は500万ほどになりそうです
そのため生活レベルを落とさないと、と思うのですが
夫は食事に大変なこだわりがあり、野菜も肉も国産でないとダメだと言い張ります
また毎日新鮮な食材で料理したいため、その都度、区外にある、車でないと行けない某スーパーでないとイヤだとのこと
(徒歩圏にあるスーパーはマズいのでNGだそうです)
私は運転ができないで買い物は夫にまかせています
5月に入ってから家計簿をつけていたところ食費が1日平均7000円超えていました
「このペースで浪費していると一ヶ月で食費が20万超える。もう少し買い物の頻度を下げるか1回あたりの出費を減らさないと」と告げたところ、「こんなにがんばっているのに!だったらもう何も食べない!」と激怒し、布団に伏せったまま起きなくなりました
こんな程度で怒り出し、何度もなだめたり謝っても、ねちっこく責め立ててくるので毎度疲れます
また伏せっている間は仕事も家事もしないので、私にすべての負担がかかります
こんな夫を改善する方法はないのでしょうか?
8年間こんな調子なのでもうこの性格はなおりませんか?
トピ内ID:9042343659