友人の事でご相談いたします。
友人とは子供の学校の保護者同士で、知り合って一年程になります。共に活動する機会が多く、仲良くしてきました。十歳も年上の方なので、言葉遣いなどそれなりに気遣い、敬ってお付き合いしてきたつもりです。
先日、他の友人二人も交えてお会いした時のことです。会話の流れで結婚前の職業の話になりました。私は一般的に女の子の憧れとされる職業についていたので、自慢に聞こえないよう配慮し、職業ではなく会社名を答えてその場を乗り切ろうとしました。が、あれこれ突っ込まれ、結局は職業を答える羽目になりました。
すると友人は「え~~~っ」と大声を出し、「本当に~?」とまじまじと私の顔を見て言ったのです。「学生時代の友達に○○だった子がいるけど、オーラがあったわよ。なのに~?」
余りの失礼な発言に一瞬表情が凍りつきましたが、何とか笑顔を作り、「そうなの」とだけ答えました。他の友人も慌てたらしく、「○○だったの、道理で良く気がつくと思った」とフォローしてくれましたが、その間も友人はずっと「背もそんな高くないし」「友達は今でも○○っぽいのに」と言い続け私の顔を凝視していました。特に、「オーラ」にはこだわりがあったらしく、5,6回は言われました。
それだけならまだ忘れる事も出来ました。その後、私の夫が誰かに似ているという話になり、友人はある俳優を言おうとして名前が出てこなかったらしく、しばし考えた末ににこう言ったのです。「大河ドラマに出て○○役していた俳優!でも、そういうワイルドな役の時は似てない。前に○○(女優名)の夫役で出てた、ほら、妻に不倫される情けない夫役、あの時の顔に似てる!」
・・・・頭が真っ白になりました。
その後一時間程で別れましたが、その間の会話は記憶にありません。帰り道で一人になった途端、悲しさと悔しさで涙がこぼれました。
続きます。
トピ内ID:7796431657