メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
顎関節症で矯正している方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
顎関節症で矯正している方
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
椿
2004年12月1日 09:22
ヘルス
顎関節症の治療の為、矯正をされてる方いらっしゃいますか?いらっしゃったら、体験談、アドバイス何でもいいので聞かせてください。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
現在治療中
しおりをつける
TMD
2004年12月3日 16:21
私の場合,一ヶ月前くらいから顎が痛くなったので,歯医者に行って話したら,やはり顎関節症とのことでした.
マウスピースを作ってもらって,寝るときに着けてます.あとマッサージ法も教えてもらいました.
おかげで少し顎の動きがスムーズになったような気がします.
トピ内ID:
...本文を表示
だいぶ治りました
しおりをつける
はまこう
2004年12月6日 06:32
私は、4年前に顎がはずれ(これホントです。みんなこの事を話すと笑ってばっかりですが・・)
痛いなんてもんじゃなく、自分で入れる事(顎を)も出来ず、近くの小さな病院へ行きました。外れた顔はとても見れるもんじゃなかったし、よだれは垂れ流し状態で涙が止まらない程痛かったです。
と、本題へ。
結局急遽顎を入れてもらいましたが(そもそも、歯医者へ行かず、普通の医者、しかもじいさん先生に無理やり入れてもらったおかげで、口があけられなくなって、歯医者に通った時には顎関節症だと。半年通い、寝る時つきるマウスピースを作ってもらい、無理やり先生がこじ開ける指導?!を週一でしてもらったりで、4年たった今は普通に戻ってきました。
口腔外科でレントゲンや治療してもらうのがいいと聞きましたが、まず歯医者さんで推薦状みたいなのをもらって行くと、スムーズに話も通じていいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
はまこうさん
しおりをつける
ちひろ
2004年12月7日 08:57
よくなってきて、よかったですね。
私もちょっと変だなぁ~と思う時があるのですが、はまこうさんはどうした時に外れてしまったのですか?
私はでっかいあくびをしたり、歯医者で大口開けた時、ガシャッと変な音がします。
病院に行った方がいいのかなぁ・・・
トピ内ID:
...本文を表示
矯正しました
しおりをつける
メロン娘
2004年12月7日 14:53
もう8年位前ですが 口腔外科を受診して矯正をしていました。マウスピースを作って 寝るときにつけていました。それと 顎の運動(?)を毎日するようにと言われていたので やっていました。 毎月1回ほど1年位通院しました。 今も顎がガクガクなるので私の場合完治はしていないと思いますが 大きく口があけるようになったので良かったかな・・・と。
早く見てもらったほうがいいですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
8年位前から
しおりをつける
yyy
2004年12月8日 03:57
8年位前に、突然口が開けられなくなって病院に行ったら
顎関節症と言われました。
スプリット(マウスピース)を作ってもらい、毎晩はめて寝てました。
しばらくすると、指一本分、指二本分と少しずつ口が開くようになりました。
今では普通に開くようになりましたが、
あくびなど大きく開ける時は、ひっかかりがあり(関節がこすれる感じ)音がします。(ガクンという音)
今でも、調子が悪いなと思うときは、スプリットをはめて寝てます。
私は、一生このままで完全には治らないだろうと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
椿
2004年12月8日 15:02
皆様いろんな経験談カキコしていただいてありがとうございます。私も、矯正しても100%セントにはならないけど、それに近いものに・・という事ではじめる事になりました。年内か年明けそうそう抜歯の予定です。
巷では矯正して悪化したとか、矯正して顎関節症になったとか聞いてびびっていたのですが、スプリントの治療には限界があると思いましたし、元々歯並びもかみ合わせも悪かったし、不定愁訴も出てきているので矯正に踏み切る事にしました。これ以上悪くならない事を信じて・・・
引き続き何でもいいので教えてくださいね。
どうぞ、よろしくです。
トピ内ID:
...本文を表示
顎矯正中
しおりをつける
みき
2004年12月8日 16:02
昔一時期口が開きにくくなって以来、ずっと顎ががくがくするのに加えて、ひどい肩こりに偏頭痛、耳鳴り…これらが全て身体の片側だけに起こっていたので、うすうす顎が何かしらあやしいと…思っていました。それで最近、顎関節症を専門にやられている歯医者で診て頂いたところ、案の定、典型的な顎関節症だと診断されました。
治療方法は、スプリットの24時間(飲食時以外)装着です。歯列矯正ではなく、顎の位置の矯正という感じです。スプリット装着で良くならなければ、歯列矯正も視野に入れましょうということでした。保険がきくのはスプリットまでだそうです。
私は、このスプリットを装着し始めた日から、嘘みたいに肩こりが楽になりました。長い期間の装着が必要のようですが、気長に治療を続けようと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
矯正体験者ではないのですが(便乗)
しおりをつける
検討中
2004年12月12日 06:55
7年前から顎関節症もちです。
発症時こそ痛くて口が開ませんでしたが、ストレス
以外の要因もなくいきなり発症したように治療らし
い治療もせず症状が軽くなったので、様子見で何年
もたってしまいました。
これまでも歯科医(矯正専門医を含む複数のクリニ
ックの歯科医)に相談しましたが、「矯正したいな
ら止めないけど・・」というような返事ばかり。
矯正しても顎関節症が完治するとは限らないよ、
ということのようです。
私の症状は、ストレスがたまる時期だけ痛い(けど
日常生活に支障がない程度)と軽いせいもあるよう
です。
先日また症状がきつくなったときは、とりあえず枕
をテンピュールに変えたらだいぶ楽になったので
引き続き様子見しています。
あと、定期的に整体に通っています。
私のまわりの顎関節症もち(20~30代男女)に聞く
と治療らしい治療をしていない人ばかりです。
矯正したら歯並びが綺麗になるのも魅力的ですが
いまも一見して見苦しくないし、保険がきかないの
で、どうしようかなーと二の足を踏んでます。
矯正すべき!という説得力のある話を聞いてみたい
です。
トピ内ID:
...本文を表示
ちはるさん
しおりをつける
はまこう
2004年12月15日 07:38
返事大変遅くなりまして申し訳ない。。
私が顎が外れた時は、横になりながらテレビを見てました(右頬に手を置く感じでゴロっと横になる格好)で、確か、志村けんの番組見てて(こんな情報いらないか・・)一瞬笑った瞬間ガキっと音がして、口がとじなくなりました。もう最悪です。今、思い出すだけでもゾっとする程痛かった)
前、テレビで漫画家の蛭子さんが顎はしょちゅう外れるけど、慣れれば自分で入れれるようになる。なんて話してたけど、私が外れたのは1回だけだけど、あんなに痛いのに、自分で入れるなんて考えただけで、ブルブルって感じです。
トピ内ID:
...本文を表示
あんまり
しおりをつける
ちびた
2004年12月15日 11:32
顎関節症です。
歯並びがとても悪く、あごの中心もずれていて、
肩こりもあったので歯を4本抜いて矯正しました。
矯正はもうおわって歯ならびはきれいなのですが
やっぱり顎関節症です。
顎関節症はなかなか治らないそうで、
その手術をしたとしてもよけい悪くなる事もあり、
全く変わらない事もあり、あまり意味ないみたい。
顎関節症を直したいなら、マウスピースと
マッサージ、それからあおむけに寝ることと、
カラオケとか顎をたくさん使わないことです。
睡眠中のはぎしりも顎関節症をひどくする
一因ですから、ストレスもダメなんでしょうね。
もう、一生付き合う覚悟でいます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0