隣人が、うち側へゴミを置きます。
中身は、犬の糞。紙に包んでいますが、中身は犬の糞です。
散歩途中に紙に包み、持ち帰るところを偶然見ました。
それを、この地域で指定されているの大きなごみ用の
ビニール袋に2ヶ月くらいパンパンに溜めて、
ゴミに出すという感じです。
ビニールは、縛らずいつも開けたままです。
隣との境界は、フェンスのみです。
この辺りは、建売で建設会社も皆同じ住宅地で、境界のフェンスは皆同じタイプのものです。
境界から、お互い1mくらいのところに家が建っています。
このゴミの置いてある場所は、隣からすると西側、
うちにすると東側でリイングの窓があります。
臭いは、しているようなしてないような感じです。
でも、これから夏場になると臭ってくるのではないかと
思っています。
木の枝や落ち葉も入れていて、2ヶ月近くそのままなので
虫がわいても嫌だし、子供のお菓子のゴミなど入れて、
猫が来て糞や、オシッコをしてしまうと強烈な臭いになるし・・・と。
いろいろ心配になります。
隣は、一時期は、この場所に使用済みのオムツのゴミ置き場に
していた時期もあります。
隣の家の北側は、勝手口にもなっているのでそこに
置けばいいのに(北側に家は、ありません)
なぜかうちのリビングの窓のあるところです。
いったいどういうつもりなのか、いい気持ちがしません。
隣とは、挨拶のみの関係です。
苦情を言ってもいいものか迷っています。
言うにしても、どのように言えばいいものか・・・と。
いろいろご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
トピ内ID:3963733673