私は26才、長い交際で同い年の院生の彼から「そろそろ結婚したくなった」とプロポーズされましたが彼が結婚を軽軽しく考えているようで不安です。
彼にはアルバイト収入しかなく今は風呂無アパートに住んでいます。私の収入では一人食べていくのがやっとです。子供を持つことはおろか最低限の結婚資金さえもありません。経済的な不安を口にすると「何で結婚するのにお金が必要なの?世間一般の結婚じゃないと嫌なわけ?」と言われます。「苦労をかけるけど」「一緒に幸せになろう」などの言葉は皆無で、ただ自分が寂しくなったから結婚したいという感じなのです。研究者への道のりが険しいことは知っていますから多くは望みませんが、お金が無くて当然、自分が結婚したくなったからするというような彼の言動を聞くと支えてあげようとは思えないのです。
結婚ってこんなに軽軽しいものでしょうか。経済的には二人で力をあわせるにしても意識の上では相手を幸せにしてあげたいと思うものではないでしょうか。私の考えが古いのでしょうか。このまま結婚してうまくいくと思いますか?
トピ内ID: