今年のゴールデンウイークは暖かかったですね。
北国在住ですが例年なら考えられない位の暑さで半袖で過ごせました。
私達夫婦も「こんな日には外で焼き肉でもしたいねぇ」と話していましたが一足お先にと言う感じで我が家の真向かいに住む若い夫婦(子供二人)が友人達を呼び焼き肉パーティのようでした。何人位集まったのかは実際に覗いてないので分かりません。
日中は暖かいといってもやっぱり北国です。夜間は気温も下がりますので網戸にはしていませんでしたがそれでも声が響くのです。子供達の叫び声や大人達もお酒も入ってるのか怒鳴るような大声ばかり。
私達夫婦はこちらに越してきて未だ半年に満たないのですが、お隣さんから「向いの住人の夜間の焼き肉がすごくうるさいよ」とは聞いていました。新築住宅ですので窓ガラスも今時のタイプでかなり騒音は抑えられるはずなんです(実際、焼き芋~の車や資源回収車のスピーカー音は殆ど聞き取れません)。
これからもっと暑くなり夜間も網戸で過ごすと思うのですが、想像しただけで苦痛です。
その日は11時を過ぎた頃にお開きとなり帰る前に友人達同士でご丁寧な挨拶代わりのクラクションの鳴らし合いには正直呆れました。
そこで小町の皆さんに質問ですが、庭先での焼き肉は何時くらいまでが常識範囲内ですか?自分達の家族だけのこじんまりしたものは除き大勢集まった際ではどうなのか?何時位まで我慢したらいいのか・・・ということです。
件のご夫婦ですが私達よりはかなり若く、奥さんは会えば元気な挨拶を交してくれますし子供達もかわいいのですが、ご主人がパンチパーマとサングラスの外見で正直怖いです。また普段から友人達がよく集まり、車のクラクションを長時間鳴らしたりバイクのアクセルをふかす音が響いてます。
トピ内ID:8343116033