友人のことで悩んでいます。
彼女はここ数年、鬱病の治療を受けています。自傷行為などはありませんが、死にたい死にたいと口癖のように言い、誰に対しても心を閉ざしています。
ご両親は既に亡くなり、一人暮らしです。お姉さんがいる、とのことですが、あまり親しい仲ではありません。
彼女が最近になって犬を飼い始めました。親族とお姉さんは大反対。責任を持って飼うからと説得したようですが、初日から挫折してしまいました。
一匹はずっと下痢、一匹はまったくご飯を食べないとのこと。どうしていいかわからずに彼女はパニックを起こしています。
毎日メールで助けを求められていますが、どうしてあげることも出来ません.
誰かいざというとき頼れる人を探したほうがいい、一人で背負い込むのは辞めたほうがいいのではとアドバイスしたのですが、ここ数日連絡が取れなくなってしまいました。
鬱状態で複数のペットの世話は可能なのでしょうか?どなたか上手くいっているケースなどをご存知ないでしょうか?正直どう対処するのが一番いいのか、途方に暮れています。(彼女には私の他に相談できる人がいないので)
トピ内ID: