経験談をお聞かせください。
3歳から、アメリカ式のプリスクールに通わせる予定でおります。
その後、4歳から5歳までは普通の幼稚園にしてアフタースクールとして通わせるか、そのままフルでアメリカ式の幼稚園(日本で認可されていない。)に通わせるべきか迷っています。フルで通わせる場合は、日本式の幼稚園には通えなくなり、小学校に上がったときに、周囲に馴染めるのか少し心配です。なお、私が考えているプリスクール(キンダーガーデン)は、運動会や発表会などはありますが、広い園庭があるわけではなく、外遊びは、動物園や公園などでの課外授業となります。教室(机と椅子あり)とお遊戯室は狭めですが一応あります。
そこでお尋ねしたいのですが、3歳から5歳まで、日本で英語のプリスクール(キンダーガーデン)にお子様を通わせた方、お子様の英語力はどのような感じでしょうか。また、小学校は、普通の日本の小学校でも周りに馴染めましたか?また、おうちでも英語で話したり、英語教材を使われていますか?(私が英語を話しますが、大人になってから留学したため、ネイティブのような発音は出来ません。)
トピ内ID:2446169726