今年厄年の独身OLです。
なので母は60歳を過ぎています。
若かりし頃は当時大人気の美人女優そっくりでモテモテだったのが自慢な母です。
本人は「お肌はともかく童顔で若く見られる」のが自慢でしたが、一方で小さい頃から「可愛い」とかなり周囲にちやほやされる私の容姿に批判的なことをいう傾向がありました。
当時は「母親だから言ってくれている」と信じていましたが、最近の母の私に対する仕打ちに疑問を感じるようになりました。
最初のきっかけは母親の整形で「眉間の皺を目立たなくする注射」と「鼻の形・高さの手術」でした。
注射の方は結果も上々で母も満足していました。
問題は鼻の整形の方で、私の目には大変華やかな感じの顔になり、今までよりもずっと美人に見えます。昔から鼻の形にコンプレックスがあったのも知っていましたので、娘としては「とてもいい」と言うしかない状態です。しかし「美人になったけど、明らかに整形だと判る」「今までと雰囲気が違う」などと母は毎日のように電話してきて何時間も愚痴るようになりました。
「周囲の人に顔が変わったと言われるのか?」と確認すると、手術の事実を打ち明けた親友だけは「なんか顔の感じが変わったけど、化粧法を変えたのかと思ってた」と言われたそうですが、他の人は気づいていないようです。母は元が悪くないですし。
「他の人に言えないから」と私に愚痴るのでしょうが、結局は「お前はその顔だから私の悩みは分からない」。挙句には「子供達の両家顔あわせのために綺麗になろうとしたのに、誰も結婚しない」。
最近、母親が紹介してくれた男性の呆れる女性遍歴を知って別れたことまで責められます。
ほぼ毎日の電話(私は一人暮らし)に最近ではノイローゼになりそうです。
母にどう対応すればよいのでしょうか。
トピ内ID:6491477071