メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
旅行パンフの整理法を教えて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
旅行パンフの整理法を教えて
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
🙂
ももも
2009年5月11日 06:36
話題
旅行に限らず、美術館のパンフレット(1枚ぴらっともらえる紙)や、寺院などを拝観した時に入場券と一緒にもらえるパンフレット(説明書?)、観光案内等でもらえる地図や案内・・
旅行・観光が好きで、パンフが沢山集まり、捨てるのも嫌なので、ファイルに取っているのですが、ファイルもパンパンで、どんどん増えてしまいます。捨てずに取っておかれる方で、上手な収納・整理法などありましたら、教えて下さい!!
トピ内ID:
2038825928
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
スクラップブックを活用しています
しおりをつける
amnos
2009年5月11日 08:27
小さいときからトピ主さんと同じように色んなものを収集しては溜めておくクセがあります。
気持ちよ~く分かりますよ。
いつか(いつやねん(笑))入院したら暇ができるだろうし(それどころじゃないだろ(笑))整理しようと思っていたらスペースがなくなってしまったので、今まさに過去15年分に渡っての整理をしているところです。
もう、楽しいです。こんなところ行ったな~、また行きたいな~なんて振り返りながらチマチマやってます。
KOKUYOさんからカラフルなスクラップブックが発売されています。
ブルーのブックにはコンサートや入場券etc...
イエローのブックには国内旅行のパンフや箸袋etc...
ブルーのブックには海外旅行のパンフや荷物タグetc...
「行った日」「行った場所」「誰と行った」をエクセルで3センチ四方くらいの小見出しを作ってそれぞれのページの右上に貼るんです。
すると、行った場所はページでそれぞれ違えど統一感が出たりしてハマッてます。
と、長く書きましたがスクラップブックであればある程度の厚みが出ても大丈夫ですオススメです。
トピ内ID:
0339095680
...本文を表示
コラージュ
しおりをつける
きよしこ
2009年5月11日 09:30
私の場合、全部とっておくことはしないので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・
旅行関係のものは、写真、名所の案内パンフ、入場券、ツアーパンフなどを、いいところだけハサミで切り取って、アルバムにゴチャゴチャと貼り付け、コラージュ状にして保存しています。ひとつの旅行でもA4サイズのアルバム見開き1、2枚です。名所の写真は、自分で撮るよりパンフのほうが綺麗ですし。全部保存せず、ギュッと凝縮するイメージです。
コンサートや美術展は、1枚ペラのパンフやプログラムと入場券の半券をセットにして、クリアファイルの冊子に入れています。
以上2つの方法で、量もあまり増えることなく管理できています。
トピ内ID:
3599193521
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0