読んで頂いて有難う御座います。
都内在住、40代後半の女性です。
私は水泳の「息継ぎ」が全くできません。
原因は、多分、子供の頃にTVで見たオリンピック(?)の映像。
アップになった選手の、息継ぎ時のすさまじい形相がトラウマになっているのだと思います。
スイミングスクールに2~3年通った事もありますが、結局はダメでした。
誰かに見られていると思うと、どうしても顔を上げられないのです。
結果、息継ぎ無しのクロールで10メートル程度泳ぐのが精一杯。
更に、何度も中耳炎を繰り返しているので、耳鼻科で「これ以上中耳炎になると鼓膜が心配」と言われてしまいました。
そのような訳で、水泳は諦めておりました。
ところが、ふとしたきっかけで「古式泳法」なるものを知りました。
有名なのは「立ち泳ぎ」ですが、それ以外にも色々と。
顔を水に付けない平泳ぎ、抜き手(顔を水に付けないクロール)…これなら中耳炎の心配もないし、息継ぎの必要もないと思い、私なりに調べてみました。
が、古式泳法を教えてくれるスクール自体が少なく、また、入会条件に「クロールと平泳ぎができる」とか「最低でも25メートル泳げる」等とありました。
これでは、やはり私には無理。
でも、どうしても諦め切れません。
今更と仰る方もいらっしゃるでしょうし、わがままと仰る方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、泳げないよりは泳げるようになりたいのです。
どなたか、都内・埼玉南部・神奈川東部(東京寄り)で「初心者でも古式泳法を教えてくれるスクール」をご存知ないでしょうか。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:6864946243