庭を家庭菜園にして楽しみたいと思っているのですが、掘ればトウガネブイブイの幼虫、成虫を発見という状況です。
最近、この虫について調べたところ、大変やっかいな害虫だということが分かり、
さらに花壇を掘り返した時に大量に発見してしまい、
なるべく薬を使わないようにと思ってきましたが、焦ってオルトランを購入しました。
それでも菜園の中は、最初に何度も掘り返し駆除していたというのと、
やはり薬は使いたくないと思い薬をまかなかったのですが、
菜園の周辺、(土が固く、雑草の取りきれていない部分)には薬をまいてしまいました。かなり縁までです。
夫にそれを話したところ、害はないのかなぁと言われ気になり始めてしまって…。
薬は上にも書きましたが、オルトラン粒状。まいたのは昨日の夕方で、
苗(キュウリ、トマト、かぼちゃ、なす、ビーマン)は、3日前に植えました。シソは種から始め芽が出たばかりです。
薬と苗、芽との距離は、最短で20センチくらい。
影響についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3041852969