塾で講師のアルバイトをしている大学4年生の咲希と申します。
先月、今後の進路を知りたいと塾を取り仕切ってる上司(室長と呼ばれています)に言われ、自分の進路を伝えました。その時に、○○さんが(わたしと同じ講師のアルバイトをしてる人です)あなたが卒業後すぐに結婚するって言ってたけど、本当なのと聞かれ、本当のことだったので、そうですと言いました。くわしく知りたいと、かなりしつこく聞いてきて、婚約者の出身大学、身長、職業等答えました。答えないと、家に帰さないから、と言われたので…。
その日以降、入退室のあいさつは完全に無視です。おはようございます、お先に失礼します、等言っても聞こえなったフリをされます。また、生徒の指導上聞きたいことがあっても同様に聞こえないフリをされます。挨拶ほどではないですが、2回に1回は無視です。仕方がないので、他の先輩の講師に聞いています。この状態が一ヶ月近く続いています。
30過ぎて未婚で、結婚を10も下の子に越されるのは悔しいかもしれないけど、私情を仕事にはさむなんて最低だと思います。わたしはアルバイトをする上に私情をはさんだことなんて一度もありません。
でも、自分のアルバイトという立場を考えると強くいえません。このままの状態を我慢するかわたしがやめるしかないのでしょうか?受け持ちの生徒はわたしになついてくれてていて、かわいいしやめたくないです。
室長の上の本部に苦情を言ってもいいでしょうか?言うと室長の立場はやはりまずくなるんでしょうか?それはそれでかわいそうで何も対策ができない状態です。
この状態を打破する具体的なアドバイスをお願いします。本当に困っています。無視されて以降、体重が3キロ近く減りました…。お願いします。
トピ内ID:6557385719