少し前に妻が嘘ばかりつくというトピがありましたが、男女を入れ替えたら我が家にそっくりだと思いトピを立てさせてもらいました。
結婚後に様々な嘘が分かり、夫の言う些細な事も信用できなくなり、私は夫に対して嘘を問い詰めるようなきつい言い方や詮索を繰り返すようになりました。
出産後、ある事件をきっかけに夫に対する関心がほとんどなくなり、嘘をついていようとどうでもいいやと思うようになってからは夫の言ったことを詮索しない、考えすぎないように努めています。
(関心がないというより関心を持ちすぎると裏切られたときに自分が傷つくから無関心を装っているだけです)
ちなみに結婚後に分かった嘘とは、結婚前にそんな嘘をつく人だと分かっていたら絶対に結婚しなかったくらいの大きな嘘です。
また、浮気もしていた事もあり、詮索やきつい言い方をしてしまいました。言い訳にしか過ぎませんが…。
離婚はある事情でできません。
このような状況で、夫に対してきつく当たってしまったのもモラハラなのでしょうか?
当時の私の行動はモラハラチェックをするとかなり当て嵌まります。(やはり言い訳ですが、浮気さえなければそんな行動は取りません)
夫の嘘については忘れよう忘れようとしていたのですが、新たな嘘も発覚してかなり呆れています。
自営をしていて、遠方の取引先の方に送る手紙に「交通事故で1ヶ月入院していたから、そちらへ行くのが遅くなる。大変な怪我だった」と書いていたのです。
実際は、だらだらと暮らしていたので出張に行く準備が約束の期日に間に合わなかっただけ。
この場合嘘をつくのは仕方ないけれど、わざわざ同情を買うような嘘をつく夫が気持ち悪いです。
(結婚前についていた嘘のひとつも同種の嘘でした)
もちろん私も夫に対して嘘をつくこともあるのですが…。
トピ内ID:2266189867