85歳の父のことでご相談です。父は今、老人保健施設に入所中です。私と同居している母とは長年にわたり仲が悪く、年老いてきた父は自分から施設に入ることを望みました。(ケアハウスを転々としたあげく、現在は老健の大部屋に。通算10年入所)
その父が最近、呼吸があやしくなり、酸素を吸入する機会が増えたと、施設から連絡が入りました。先日、最後まで元気だった叔父夫婦(父の長兄)が亡くなり、さらに生きる気力を失ってしまったようです。もう、時間の問題なのではと感じます。
私は、最後に父と同居したいのですが、新たに父を呼ぶ部屋がありません。また、近隣にアパートを借りることを考えたのですが、一人でおいておくわけにもいかず、また環境の変化から急死してしまうのではないかと、心配です。あるいは、母や夫にそちらに住んでもらったらとも考えたのですが、そこまでしてしまうと、自分の死期を悟ることになりはしないかとそれもまた心配です。二人の理解を得られるかどうかもわかりません。特に夫に冷たくされると彼に対する見方が変わってしまいそうで、怖いです。他にどのような方法があるでしょうか?
私はお父さん子で、何もしてやれないもどかしさで、申し訳なくて心が張り裂けそうです。何かしてあげられることはないのでしょうか?ご助言よろしくお願いします。
トピ内ID:5652330331