結婚5年目、夫は41歳、私は29歳です。
夫はハゲてます。
私は気にしているつもりはないのですが、実は心の奥で気にしてしまう自分が嫌いです。
5年前は、ハゲても好きでいる自信があったのに、頭のてっぺんを見てると、生理的に嫌悪感を感じてしまうことがあります。
子供も作る気になれなくなりました。
そのことを思うだけで憂鬱になります。
剃ってくれればいいのにと、冗談で何度か言ったこともあるのですが、本人にその気はないようで。
でも、幸せはそんなことではないと思います。
夫も堂々としているし、仕事のできる素敵な人です。
私は人の目を気にしているのでしょうか。
私は未熟なだけですか?
こんなことで結婚を後悔している自分に対して、お前はどれだけ己に自信があるのだ・・と、何度も自己嫌悪に陥るのですが、「何でこんな人と結婚したの?」と聞かれるたび、憂鬱は周期的にやってきます。
何より、ハゲているのは夫なのに。
私も強く優しくありたいのですが。
・・・自分の気持ちがわからないのに、読んでくださっている方はもっとよくわからないと思いますが、ご結婚して5年以上の方、こういう思いをされたことはありますか?
その後、どういう思いで過ごされましたか?
また、こういう夫婦が周りに居る方は、どう思われますか?
お叱りでも真面目にでも笑い事でも、女性でも男性でも、何かご意見いただけると幸いです。
トピ内ID:3198383761