息子とベビースイミングを楽しんでいます。
共働きなので来年4月には職務復帰します。だからというわけではないのですが、まわりのお母さん方とは、挨拶程度のつきあいをしたいのに、こっちから話しかけないのに、主人の勤務先だとかプライベートなことをしつこく聞いてくるお母さんが数名います。私は車でスイミングへ行くのですが、ペーパードライバーのそのお母さんたちが、私の車に乗せてもらってアウトレットモールに買い物に行きたいねとか、勝手に話しているのを小耳に挟み、ゾッとしました。
息子がスイミングを気に入っていることもあり、4月以降は土曜日だけ通いたいと思うのですが、この調子だとやめたくなってきます。
今日も息子の服はどこで買うの?とかこのあとお茶しない?などと誘われました。なぜほっといてくれないのでしょう?毎回理由をつけてお断りするのも疲れてきました。声をかけてくるお母さんたちは、息子のクラスとは違うクラス(月齢が異なる)なのでよけいに不思議です。
トピ内ID: