ヨーロッパ在住、2人の子持ちの主婦です。
夫の友人夫婦には、長年望んではいるのですが子どもがいません。
そのせいか、私が双子を妊娠中から、一人は僕たちの子だからなどと、本気のような冗談のようなことを言われ続け、生まれてからも育児に対してものすごく口を挟まれ、すごいストレスです。
先日は、子どもたちの肌が少しかさついているのを見つけ、
かわいそう、ちゃんとオイルを付けてあげて!
こんな手になるまでほっておくなんてひどい!などと散々言われ、
オイルやクリームは必要ないからと言っているにも拘らず
翌日、オイルを持って現れ、これ買ってきたからと…
こちらの言ってることをまるで無視する行動に私もいらっときてしまい、昨日言ったとおり必要ないからと断ると、今度は仕事中の夫に電話で私の態度を批判され、ほとほと疲れてしまいました。
今までも水遊びをさせていれば、すかさず水の温度をチェックされたり、あまり長い水遊びはよくないなどと言われたり、あなたたちに言われなくても分かってる!!と本当にイライラするんです。
近所に住んでいるので、子どもだけで庭で遊ばせていると、勝手に連れて行ってしまって、私が青くなって探しまくるなんて事もしばしばで。
夫とこの友人夫婦とは仕事の関係もあるので、夫からはうまく付き合ってと言われ、この3年ほどがんばってきたのですが、初めての子育てをなれない海外でするだけでも大変なのに、家族でもない他人からなんでこんなにストレスを与えられなければいけないのかと怒りが沸いてきます。
この子達はあなたたちの子じゃないから、とか子どもをもったこともないくせに育児に口を出さないでとか、言っちゃってもいいですかね?いいですよね?
トピ内ID:8738776488