先日、私が好意を寄せている女性と蕎麦屋さんへ出掛けました。
食事中に彼女の機嫌が悪くなっていくように感じたので聞いたところ
「音をたてて食べていて、みっともない。欧米ではマナー違反」
と言われて唖然としました。
確かにスープやパスタを食べているのなら私もマナー違反だと思います。
でもここは日本の蕎麦屋さん。お蕎麦に限らず味噌汁やお茶漬けなど日本は音をたてて食べていい文化です。
国が変われば食事文化も変わること、手掴みで食べる国もあること等を言ったのですが「欧米では…」の繰り返しで、とうとう喧嘩になってしまいました。
「蕎麦をすする音が生理的に苦手」と言われたなら控えましたが、未だに欧米文化こそ正しいと思っている人がいるなんて驚きです。
「あなたは自分の考えを押し付けている」って言われた言葉が頭に引っ掛かっています。
皆さんのご意見を聞かせてくだされば幸いです。
トピ内ID:5504555615