タイトルの通り、彼の言動に悩んでいます。
大げさな例で説明させてください。(実際に起こった事柄ではありません。)
*彼の携帯メールを勝手にチェックした
*バレてその時みっちり怒られ誠心誠意謝り、2度としないと約束した
*約束を守りその後は普通に過ごしている
それが、何かの拍子に彼がその事を思い出すと(私が同じ事をしたわけではない)
「あの時、誰かさんは勝手に携帯見たしね~」
「危ない、ちゃんと携帯をしまわないと誰が見るかわからない!」
等とわざと言うのです。
最初は冗談っぽく言っているのですが、本気になってもう一度怒り始める時もあります。
無視や流そうとしようとすると、「ねーねー」としつこくリアクションを求めます。
こんなことが事の大小問わず、結構頻繁にあって嫌な気持ちになるのです。
彼が言っていることが正しく不快に思ったのは事実ですが
謝って彼は許してくれて、同じことはしていません。
どうしても許せなかったのなら、極端ですがそう言って別れてほしいぐらいです。
そう伝えたところ
「悪いとは思うけど、軽いトラウマになって…。別れたい、とかそこまでは思わないけど。大事なことだから分かってほしい」
という答えでした。
大事なことを嫌味で伝える気持ちが理解できません。
うまく文にできないのですが、彼のことは好きなので、今、積極的に別れたいとは思いませんが
いつまでも1度は済んだ事をネチネチ言われ続けるのは辛いのです。
彼だって、私が嫌だと思う事をして
「ごめん、もうしない」
という事もあります。そういう時は、彼を尊重し同じ事を繰り返さない限り
その事は口にしません。
少しは気を使ってほしい、というのが正直な気持ちなのですが何か方法はないでしょうか?
辛口でも大歓迎です。お話を聞かせてください。
トピ内ID:9464834682