やっと就職先がきまって、ほっとしているのですが、唯一の憂鬱が通勤90分もかかること・・・
でも、この長い通勤を利用して、好きな語学の勉強をしようとNHKの講座を録音して電車で聞いていますが、思うようにはかどりません。なんせ満員電車は体力勝負!
英語をシャワーのようにあびると、いいよ!といいますが、朝の眠い体に英語を聞かせても、それは本当にシャワーのごとく、流れていってしまいます。
朝は、20分ほど電車に座れる時間があるので、そこでなんとかテキストを開いて文を追ったりしているのですが、頭に入っているのかどうなのか・・・
帰りはルート次第では50分ほど電車に座れるので、そこで集中して聞けそうなんですが、まだ試していません。
電車内でどうやったら集中できるのでしょう・・・
今はチャンスがないのですが、外資系への転職なので、将来英語が活かせるようにスキルアップしたいのですが、みなさん、どうやって電車で勉強していますか?
トピ内ID: