兵庫県在住、大阪勤務2児の母です。
今回のインフルエンザで1週間休校になりました。
子供が保育所、小学校に通っていますが、どちらも休校になり
実家もそれぞれ事情がある中、かなり無理をしてもらって
遠方の実家に3日づつ子供を預け会社にでています。
夫は単身赴任中で残念ながら頼れません。
わが社は一部上場の大手企業で外向きにはワークライフバランスの
実現に力をいれ女性も働きやすい会社というのをアピール
しており、育児休暇、短時間勤務などの制度も充実しています。
が、今回の休校の措置については、休む必要があれば通常の有給休暇で
休むようにとの対応でした。
新聞などによると大手他社では特別休暇があたえられたり、在宅勤務が
できたりと配慮があるようですが、そのような対応はなく正直な
ところ残念に思っています。
実際、有給ですが子供2人の行事がバラバラで懇談、参観、
運動会、代休、また今年は特に病気をしてしまい風邪、季節性の
インフルエンザとほとんど消費しており、この休校で有給を
使ってしまうともはや病気をしても休めないのではないかと不安な
状態です。
今後もインフルエンザが1人でもでれば、学校、園単位で休校と
なりそれが二人の子供がバラバラに休みになったりするともはや
働き続けるのが不可能なのではないかと精神的にまいっています。
同じような境遇の方などアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
落ち込んでいるので、できれば辛口はご容赦ください。
トピ内ID:7567845970