親からは一歳すぎからトイレトレについて言われてきたけれど、
「今はその子個人にあわせるスタイルなの。無理にオムツははずさないの」で乗り切ってきました。(母の友人が集まるとうちの孫はまだはずれてないとかの話題になるらしく、近頃は特にうるさい)
ぶっちゃけ言いますと上記はただ単なる口実で私がトイレトレしたくないだけです。
だって、だって面倒なんだもん。
トイレ付いてかなきゃあかんわ、もらしたら拭かなあかんわ、うまくいくようになったとしても頻繁にトイレについて行かねばならないでしょう。
しかも双子だし・・・。
1日に私も含めてどんだけトイレに行かなあかんねん。
勝手におしっこして、うんちしてくれるオムツってなんてすばらしいアイテムなんでしょう。
ラブおむつ。
しかし双子達も今年の夏で3歳。
双子の片割れはおしっこ間隔が長くなってるので、ヤリ時なのでしょうが
いかんせん母のやる気がでない。
来年からの幼稚園入園もこのままでは危ぶまれます。
なので2年保育にしてもいいかと思ってしまう、これまたやる気のなさ。(激戦区のくせに)
ほっといたら、勝手にオムツはいやだ、トイレでするとか言うようになるんでしょうかね?
それまでほっとこうかな。。。
いかんいかん、皆さんこんな私にカツをいれてください。
トピ内ID:2553751307