はじめまして。
都内に勤務する30代前半の女性です。
26歳のときに失恋して以来、恋愛ができなくなり悩んでいます。
当時付き合っていた人とは結婚するつもりでしたが、彼の突然の浮気が発覚し別れてしまいました。深く信じていた人だけに、立ち直るまでに数年かかりました。最近ようやく彼を完全に忘れることができたような気がするのですが、この先彼以上の人に出会えないのではないかと思い始めました。長く恋愛していないせいもあり、誰かと付き合っている自分がうまくイメージできないのです。
普段は仕事で忙しくしており、さほど気にはならないのですが、結婚している友人にあったときなどふとしたときに立ち止まり、「このまま一生恋愛できないのではないか」と思ってしまうのです。
回りからは、待っているだけではだめだ、自分から行動しないと、と言われます。普段はあまり行動派ではないのですが、家に引きこもっているわけでもないので男性と知り合う機会はありますが、恋愛に発展しないのです。恋愛の一歩手前の友人、となることが多いのです。それはなぜかはわかりませんが・・
恋愛や結婚は努力だけではうまくいくものではないと思います。今はやりの婚活というのも私にはピンときません。出会うべき人がいるなら、たとえどのような状況でも出会うはずだと思っているからです。
仕事に誇りは持っていますが、仕事だけでは何か足りない気がしてしまうのです。というのも、誰かを愛し、愛されるのが、人間にとって自然でありそれが本当の意味での幸せだと思うからです。私はわがままなのでしょうか。みなさんのお考えをお聞かせいただければ幸いです。努力していることを前提にお願いします。申し訳ありませんが辛口の批判もご遠慮ください。
トピ内ID:9756607001