結婚式への招待についてお聞きします。
私の親しい友人数人は結婚が早かったのと、できちゃった婚などで、挙式をせず、簡単な(二次会のような)パーティスタイルで済ませ、私も出席させて頂きましたが、そのパーティは会費制だったので祝儀などは渡しませんでした。
それから7年ほど経ち、このたび、私の結婚が決まったのですが、友人達が上記のようなスタイルだったため、私の挙式に招待してよいのかどうか、悩んでいます。
もちろん私の結婚式に来てくれたら嬉しいのですが、金銭的な面で負担をかけるかなと思ったりして、声をかけていいのか悩んでいます。
ホテルでの式で、親族や会社の上司も出席するようなスタイルです。
大学時代の友人なので、他府県でもあり、卒業後は年賀状のやり取りのみです。
説明がわかりにくくて申し訳ございませんが、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
トピ内ID:9460151908