このことを友人に話すのがなんとなく嫌というか億劫なので、小町のみなさん聞いて下さい。
子供のころから通っていた美容室で、今は2代目の娘さんに担当してもらっています。
私は33歳独身、美容師さんは40歳前後で既婚子持ちです。
半年ほど前に行った時「太ったねえ!もしかして、もう結婚あきらめたと?(笑)」と言われました。
確かに前回よりも5キロほど太っていて、その時は笑ってごまかしましたが、帰ってから怒りが込み上げてきて
「もうあの店には二度と行かん!あの娘さん失礼すぎる!」と母に愚痴を言いました。
母も「あの子は気がきかない時があるもんねえ。もう行かんでよかさ」と言ってました。
それから半年経った今でも、髪を切りたくなると彼女の暴言を思い出します。
なぜ彼女にそこまで言われないといけないの?
33歳で結婚あきらめてる人なんているわけないよ!
思い出すたびに怒りが沸々とよみがってきて、イライラしてきます。
新しい美容室を探すのも億劫で、自分で揃える程度切っています。
そのうち徐々に忘れていくのでしょうが、ほんっっっっとに傷つきました。
ああああーーーっ!!腹立つっ!!!!!!!
トピ内ID:1711467133