メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
町内会費について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
町内会費について
お気に入り追加
レス
24
(トピ主
0
)
まゆみん
2004年12月5日 01:34
ヘルス
今現在、年間4000円の町内会費を払っています。
金額的には、決して高いとは思わないのですが・・・
世帯人数によって、町内会費って違うものなんですか?(最近知ったのですが、お隣さんと金額が違うんです。)ちなみに、賃貸アパートに住んでます。
それとも、子供がいるから(未就学児)他の世帯よりも多く払っているのでしょうか・・・?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
24
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
規約は?
しおりをつける
えー
2004年12月6日 10:45
私は一人暮らしをしているので町内会へは入っていないのですが、以前暮らしていたところでは規約と一緒に町内会へのご案内が回ってきました。
トピ主さんは、規約とかはお持ちじゃないのでしょうか。
お持ちでないのでしたら、貰えないのか確認してみてはどうでしょう。
ちなみに町内会費の決め方は地区毎に異なるでしょうから、なんとも言えません。
ちなみに、親の住んでいる地区では世帯毎に集金していますので、家族の人数は関係ありませんでした。
トピ内ID:
...本文を表示
子ども会費を一緒に徴収されてる?
しおりをつける
白ピクミン
2004年12月6日 11:29
町内会費はふつう1世帯○○円と一律に決まっていて、家族の人数にかかわらず同じだと思うのですが。違う場合、考えられるのは、子ども会費を一緒に徴収されているとか、役員などのお役目を負う世帯は少し割引があるとか・・・
疑問に思うのなら、率直に聞いてみるのが一番ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
町内会費って・・全国共通なんですか?
しおりをつける
あは
2004年12月6日 11:32
あなたはどこか勘違いしていませんか?
同じ町内のお友達に聞かないとあなたの疑問は解けません!
なにから何まで小町で聞く癖はなおしましょうネ!
トピ内ID:
...本文を表示
お隣さんも同じですが
しおりをつける
ぴょんきち
2004年12月6日 11:42
月に800円支払ってます。高いなぁと思います。
転勤族で、しかも子供もいないのでなんだかなぁとおもいます。掃除が年に4回もあり出ないと出不足金として1500も払わなければなりません。
でも、ちょっと離れたところに住んでる人は、そんなものないと言います。子供いるいないに関係なく住んでる自治体によるものなのでしょうねと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
初めて聞きました。
しおりをつける
蛍の灯篭
2004年12月6日 12:11
転勤族なので、あちこちで町内会費を
払っています。
地域により、金額の高い安いはありましたが
町内会内の金額は、全世帯同じでした。
月当番が集金していたので
順番が回ってきていたので
今まで、住んでいたところでは
世帯ない人数により金額が違ったところはないことに
間違いないです。
賃貸のアパートであろうと
豪邸に住んでいようと(二世帯住宅なら二軒分ですが)
全世帯一緒の金額でしたよ。
(私は、ほとんどの地で社宅でした。)
トピ内ID:
...本文を表示
強制的な寄付
しおりをつける
気分悪い
2004年12月6日 12:30
うちのあたりは一律年間3600円です。
その他に年6回の寄付が強制的に徴収されます。一回300円。
これっておかしいですよね。寄付が強制なんて。
トピ内ID:
...本文を表示
へぇ~
しおりをつける
mao
2004年12月6日 12:41
同じ町内、同じアパートでちがうんですか。
そういうこともあるんですね。
ちなみにうちは、賃貸アパートですが、
戸建(分譲等)のおうちは月1500円、賃貸アパートは月1200円です。
差額の300円は、公民館の建設資金の積み立てだったかな。
毎年、年末に組会があり、そこで1年の会計の報告があり
残った分は『お年玉』として年はじめに戻ってきます。
ちゃんとぽち袋に入ってるんですよ。
大人になってもらうお年玉がうれしくて、うきうきしてたけど、
よく考えたら、もともとうちのお金だ・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
年間6000円
しおりをつける
かしまし娘
2004年12月6日 14:23
半年に3千円ずつ集金されます。
全世帯同額だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ちがうね
しおりをつける
町民B
2004年12月6日 15:14
私の住んでいる町内会の会費は、持ち家一戸建て、持ち家集合住宅、賃貸の3段階で金額がちがいます。
賃貸に住んでいる人は、いずれ出て行く人(よそ者)として考えてるみたいですね。
大役も賃貸には回ってこないし、安し、まあ考えようによっては、楽!!
だいたい町内会なんて、未入会者も多い。
入会してよかったと思う事もないし、未入会で困ったのも見たことないし。金払って、仕事してるようなもん。
ちなみにここでは、総会に出席しないと、使い道さえ回覧してくれないので、何に使ってるんだろ~?って感じでますます払いたくないなぁ~と本音では思うね。
だいたい市民税払ってるんだから、もうそれでまかなってほしよ。町内会って何なの???
トピ内ID:
...本文を表示
確認した方が・・・
しおりをつける
とも
2004年12月6日 17:57
27歳主婦です。
年間3,000円の町内会費を払ってます。ちなみに現在たまたま班長をしていて集金しているのですが、世帯人数によって会費の変動はないです。
世帯人数によるものかどうかは、やはり地域によって事情が異なると思うので、疑問に思うことは集金にこられる方や、町内会の経理担当の方などに確認した方が良いのでは?
あとは、同じ町内にお住まいでまったく同じケースのご家庭の方にそれとなく伺ってみるとか。
町内会に確認する方が一番手っ取り早いとは思いますが・・・
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0