最近、マスクの在庫がなくなっているようです。
買いだめは控えましょうと言われるようになりましたが、
買いだめとは、どれくらい買う事をいうのか?ちょっと疑問に思いました。
私はスギ花粉症なので、2月の頭に3か月分の90枚のマスクを買います。
田舎に住んでいるので、いちいちドラッグストアーに行くのが面倒なのです。
これって買いだめ?
ドアTOドアでマイカーで会社に行っている(しかも4人の職場)ので
マスクを着用するように会社から言われませんが、
もし、会社から言われたら1か月分くらいは買うと思う。
どこからが買いだめと感じるか、きっとみんな感覚が違うと思うのですが、
みなさんは、どこからが買いだめと感じますか?
トピ内ID:8787668827