昨年10月に出産して娘が誕生しました。
最初は実母も喜んでくれていたのですが、2月に喧嘩をしてしまいそれからうまくいっていません。
両親は離婚して4年になるのですが、喧嘩の原因は私が娘を父に会わせたからです。
両親は私が幼いときから不和で、ずっと家庭内別居状態でした。
大半の原因は父にあります。ですから私もそんな父をずっと憎んでいました。兄は早くからぐれてしまい、私はどうしていいかもわからずずっと母のそばに寄り添って生きてきました。
同じく4年前に私は結婚し、父の住む町に住み続けていますが、母は隣町へ引っ越していきました。
母が引っ越してからは父とは連絡をとることはありませんでした。
しかし、去年子供が生まれ、ずっとこうして連絡もとらずにいていいものか・・と悩んでいました。
というのも、私たち夫婦だけではなく、夫の両親の家も、父の家のすぐ近くにあり、偶然に会うことも珍しくはないからです。
夫の両親もそんな状況では困るだろうし、もし私が子供を連れて歩いているのを見たらどう思うか・・・。
悲しむだけならいいけれど、万が一激情して子供に危害を加えるようなことをしたら・・・と不安になりました。
それに、これから子供を育てるにあたって、自分が人を憎みながら生きているのに子供に偉そうに教育していけるのだろうか・・・。
もう父と母は離婚して新しい人生を送っているのだから、私も区切りをつけなければいけないと思うようになり、父と交流のある兄に相談してみたところ、会わせたほうがいいということになり兄を介して父に連絡をとりました。
父も会いたいと言ったので、私たち夫婦と娘+兄+父で会うことになりました。
会うと決まってからも心は揺れていました。20年くらいほとんどはなしもしていない父ですから・・・。
長くなったので続きます・・・
トピ内ID:0788190690