私自身は妻との身長差は2cmで、妻がヒールを履こうものなら身長が逆転してしまいます。妻も気を使ってあまりヒールが高くないものを履いています。
私自身は生まれ持った身体的特徴でどうのこうの自分では出来ないので気にしていませんが、さすがに妻がシークレットブーツをネットで買った時は多少気にしましたが、結構あれも良い物で景色が普段見るものと違って新鮮だし、身長が伸びた感覚って良いものだなぁって思いました(笑)
そこでトピを立てたのですが、男女の身長ってなんで「男>女」がなぜ普通なんでしょうか。逆のカップルも普通に同じ比率でいても言いと思うのですが街では見かけません。確かに男性の方が女性よりも平均身長は高いですが、それにしても少ないと思います。
女性は男性に比べて中身を重視すると一般的(?)には言われていると思いますが、「男<女」というカップルはほとんど見かけません。「男<女」では何か不都合でもあるのでしょうか。
皆さんが思う率直な御意見頂きたいです。
トピ内ID:1709069641