30代、2児の母です。
アメリカに来て5年の駐妻です。
私は駐妻さん達とはご縁がなく、現地妻の方たちのグループに入ってます。
私の友達の現地妻さん達は、みんな私なんかより裕福です。私は駐妻といっても、世の中で言われているような華やかな生活ではなく、赤字の月も結構あるような生活です。(ケチ会社め!(怒))
地域的に駐在員がいないので、レアキャラとしてもなかなか楽しくやっています。
まぁ、それはいいのですが、皆さんどんな生活送ってますか?
私は上の子が学校(現地校)に行ってる間は下の子と過ごす毎日です。
子供がいるので、自由な時間はほとんどないですね。シッターを頼むお金も無いですし。
少し英語が上達したので、公園でアメリカ人のママさんと世間話ができるようになったのも楽しみの一つですが。
下の子も学校に行き始めたら、学校のボランティアもしてみたいと思っています。
世間では駐妻はいかにお気楽な存在か、なんて言われ方もされますが、色んな悩みやストレスがあると思います。
特に意味のあるトピではないのですが、駐妻さんたちの意見交換の場として使っていただけたら嬉しいです。
現地妻さんたちの参加も、大歓迎です!
息の長いトピになれば嬉しいです。
トピ内ID:6490301728