色々なニュースを見て馬鹿みたいな事を考えてしまうのです
『命の大切さ、尊さを教える』
これって本当に出来る事なのだろうか?
命は確かに一人に一つ、失ったら取り返しがつかない物
また誰の死であれ周囲の多くの人が悲しみを覚える
だが現実には戦争や内戦、テロ行為が無くなる事はない
人が傷つく事、死ぬ事を容認している行動
宗教的、政治的な意味合いが伴えば人を殺していいの?
『現在の日本の政治』
国民の関心が強い年金改正法案にしてみても
各社メディアアンケートでは70%くらいの国民が納得していないような事を言っていた
それでも国会では抜本的な見直しもなく強行採決
国会って国民の意思は反映されないの?
議員って国民の代表じゃないの?
私は馬鹿だから今回の法案が間違っているとは言えないけど…
これがこの国の中枢機関であり正義なの?
議員と言う職業の人は次の選挙の事を重視しすぎているような?
未来の自分の職について考える事は自然な事だから悪いとは思わないけど、任期中の今が手抜きになっているように見えるのは私だけ?
期限ギリギリまで徹底的に議論する事は重要ではないの?
トピ内ID: