2人の中では来年春ぐらいに結婚を考えています。
今度、彼が私の親に結婚の挨拶をしに来ますが、どういった話をすれば良いか教えて下さい。
「結婚をさせて下さい」といった挨拶と結婚式はいつぐらいにとかアバウトな感じでしょうか?
それとも、結納はどうするつもりであるとか給料、貯金額などの具体的な話におよぶのでしょうか?(両家顔合わせの時でいいのか?)
挨拶の前に、当日はどんな話をするのか親に聞くものでしょうか?
また、皆さんの時はどういった話をしたのでしょうか?
ケースバイケースだとは思いますが宜しかったら聞かせて下さい。
それと、親に挨拶に行く前に彼と認識合わせが必要な事柄があれば教えて下さい。
背景としてはお互い30代前半、付き合って3年目です。
私の家には何回か来ていて、親と世間話をする程度。
私から親へは結婚を前提に付き合っている事は言っているので、親にとってはついにといった感じでしょうか。
しかし、親の反応としては、反対ではないが大賛成でもない様子です。
娘が選んだ人ならしょうがないといった感じ。
彼が長男である事、転職して1年もたたない事、貯金額があまり無い事。が原因にあるようです。
長男・転職はしょうがないにしても貯金額が少ない事を親に愚痴ってしまったのが失敗でした。浅はかだったと思います。
彼は今一生懸命貯金をしてくれていて、今年末には目標額に達成するそうです。
沢山の質問ですが、宜しくお願いします。
トピ内ID:3237382802