はじめまして。
色々の方からの意見が聞きたく思い、私は男ですが、「恋愛・結婚・離婚」ジャンルにトピを立てましたよろしくお願いします。
私の彼女の話なのですが、門限が夜7時です。
私の年齢が20歳、彼女が21歳です。
高校の時から付き合っていて、ずっと7時だったので(高校の時は6時だったような・・・)
もう門限が伸びるのは結婚する時だな・・・と諦めていたのですが、理解できない所があります。
お互いにこの春から働き始め、彼女も仕事のために帰りが12時近くになってしまったらしいのです。
すると彼女の母親は、「仕事だからといってこんな時間まで外にいるんじゃない!(会社名)に抗議するわよ!」と言ったのです。
彼女から泣きながら電話があり、「つらい」と一言。
私はそんなことを言う彼女の母親の気持ちが理解できません。
諭すように「危ないからできるだけ早く帰ってきてね。」とは言えないのでしょうか?
どのような考えで言ったのでしょうか?
付き合って5年になるので、結婚も考えていますが、彼女の両親とうまく付き合っていけるか不安です。
子どもを持つ親御さん、
また、同じような環境の人生の先輩方、ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:7639823442