40歳主婦です。半年前に転勤で新しい地に越してきました。息子9歳も元気に学校へ行き友達たちとの放課後の家への行き来も楽しくしております。
ある日3人友達が来て遊びに夢中になってておやつを食べないまま帰らないといけない時間になってしまったので「持って帰って食べたい」と言うので
簡単に包んで持たせて帰らせました。
後日その友達の一人のママが家に来て持たせたマドレーヌ(私の手作り)はとっても美味しかったと息子が喜んでいたこと、年中の妹も兄にせがむほどだったと言われました。私はてっきり喜んでもらえたのだと思ったので(お菓子を)お礼を言うと、「うちは下の子(妹)がいるからひとつだけだったらケンカになるので今後は二人分お願いします!」と言われてしまいました・・・。もしほしがったら半分づつするとかお母さんが諭すとかするべきだとおもうのですが。しかも下の子がお兄ちゃんだけもらってずるいとずっと言い続けてるようなのでまたマドレーヌをもらえないかと聞かれました。
持って帰らしたのがよくなかったのかもしれませんが。うちはひとりっこなのでよくわからないのですがそこにいない兄弟たちの分まで用意しないといけないのでしょうか?
トピ内ID:1616016557