メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
娘の育て方。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
娘の育て方。
お気に入り追加
レス
32
(トピ主
0
)
まる王子
2004年12月6日 01:51
子供
以前、あなたが娘さんだった頃とかのトピでお世話になりましたものです。
もうすぐ1歳になる娘がおります。
様々な人生を歩んでこられた「かつての娘さん」にお伺いしたいです。
・どんな環境が欲しかったですか?
・どんな環境だったから、今、幸せですか?
私は、とにかく娘と会話がしたいです。会話というより対話かな?
どんな悩み事も真摯に受け止め、相談にのりたいです。
私の妻を大切に考える子になってもらいたいです。
結婚式では涙をこらえながら泣きたいです。
アドバイスお待ちしております。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
32
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
32
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
こんにちは!
しおりをつける
kotolove
2004年12月7日 04:14
やはり両親仲がいいのが一番ではないでしょうか?
私はそれだけは感謝しています。
(もちろん片親でも子供が愛されているんだと感じることができているなら大丈夫だと思います。)
後はいけないことをしたらきちんと怒る、
これはすごく大事なことだと思います。
これはうちの親にはかけているところでした。
みてみぬふりだったので・・・
トピ内ID:
...本文を表示
とにかく夫婦仲良く
しおりをつける
S&Sママ
2004年12月7日 04:58
40歳になってしまった「昔の娘さん」です(苦笑)。
両親は仲が悪かったです。大人しい父は、職場・家庭のストレスを、モノを投げる・母にヒステリーをおこして発散してました。
暴力は一度もなかっのですが、家中の茶碗をことごとく投げて壊すんです。窓ガラスも金槌で割ってたことも。
今思えば、母にも原因はありましたね。言い方や感謝の仕方等、コミュニケーション下手な二人でした。
反面教師にして、私は「性格温厚で、裏表なく、ストレス発散の上手な」主人と結婚できました。私も、主人へ物事を頼む時は言い方に気をつけ、素直に感謝を言葉にするなど、とにかくよく話し合うようにしています。
9歳と1歳の娘たちにとり「仲のいい両親、温かな居心地のいい家庭」でありたいです。「愛されていない者は他者(友達)を愛せない」と思うから。また、イジメ等辛いことがあった時の「心のよりどころ・基地」となれるよう努めています。↑もやはり親子のコミュニケーションが大事ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
母を女性として大切にする父親
しおりをつける
かつては娘
2004年12月7日 05:00
娘と会話がしたい、と言うことは、まず娘に好かれ、尊敬される父親になりたいですよね。
逆に、年頃の娘が父親を敬遠したい理由を考えると
・不潔
・下らない冗談(オヤジギャグ?)
・詮索、うるさい
・気持ちをわかってくれない
・etc
などだと思いますが、この逆を考えてみると、
清潔で、おしゃれで、ダンディで、黙っていても自分をわかって(気にかけて)くれる、なんてとこになるのかな。
それと、娘から見て素敵な父親って、やっぱり何と言っても母を女性として一番に、大切に扱っている父なんじゃないかな、と、考えていて思いました。
母と、いい男女の関係が築けていれば、娘は絶対父を羨望と尊敬の眼差しで見ると思いますよ~
そんな父親だったら、普段でも一緒に歩きたいと思うだろうし、色々話もしてくれるんじゃないかな。
思いっきり、理想を語ってみました!(爆)
トピ内ID:
...本文を表示
こんな所で聞くより
しおりをつける
ゆりこ
2004年12月7日 05:02
目の前の娘さんが、何を望んでいるか、様子を見ながら、対応していくのが1番だと思います。人それぞれ、望むものは違うと思うので・・・。逆に「女の子は、これを望むべき」みたいに、凝り固まられると、そうではない女の子は、とても辛い思いをします。
うちの父も「子供とはこうあるべきだ」との思い込みが激しく苦労しました。逆に、保母さんをやっている母が(いろんな子がいるのが分かってるから・・・)といつもフォローしていた感じがします。たとえば父は、エビフライが嫌いな私に対して「コレ、子供の好きな味だと思うけどネェ~」とか言ったり。
運動が嫌いで父とのキャッチボールを拒否する私に、「子供は普通喜ぶと思うんだけどネェ~」とか、数え上げたらきりがありません。
トピ内ID:
...本文を表示
お父さんですよね
しおりをつける
むむちゃん
2004年12月7日 06:57
あなたの希望するお嬢さんとの関係を、まずはあなたの奥さんとまず築く事だと思います。
奥さんととにかく会話をし、奥さんのどんな悩み事も真摯に受け止め、相談にのり、家族を大切に考える、そういう親の真心をもった姿勢を見て子どももまた同じような価値観を持った人に成長するのではないでしょうか。
あとは、期待をかけない事と信頼してあげる事かなあ・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
幸せな娘さんだ
しおりをつける
チナツ
2004年12月7日 14:21
大事に思われているんですね。
私が娘時代に父にされたくなかったことは、胸タッチとか酔っ払ったときの抱きつきとかです。きっとトピ主さんはそんなことしないとおもいますが。あと、娘だからこうしないと、とかいった思い込みではなく、娘さんご自身のしたいことをさせてあげるのが一番でしょうね。
私も新米ママなんでえらそうなことはいえませんが。私の場合親がピアノをさせたかったという理由で絵を習いたいのにピアノを習っていました。ちなみに私はまったくピアノは上手になっていません。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
まる王子
2004年12月8日 00:47
kotoloveさん、S&Sママさん、かつては娘さんありがとう。
両親の仲のよさがカギですね!
オヤジギャグはひかえますよ!ははは。
妻にも愛想をつかされますしね!
ゆりこさん貴重な意見をありがとう。
「こんな」ところだから、たくさんの意見が聞けると思います。そんなあなたの考えは、現に想像もしなかったですし。感謝です。
簡単なお礼レスで失礼しますが、真摯に何度も読み返して、フムフム言っていますので、引き続きよろしくです。
トピ内ID:
...本文を表示
娘と仲良くなれるポイント
しおりをつける
うみうし
2004年12月8日 03:03
ご質問の答えとは少しずれてしまいますが。
思春期以降の娘に嫌われる父親って多いですよね。
嫌われるか仲良しになれるかの分かれ目のうち、重要なのが
奥さん(母親)の、夫(父親)に対する態度です。
娘の前で父親をけなしていると、子供にとって母親の言うことは
絶対ですから、父親の悪いイメージが身体に染み込んでいきます。
行き着く先が家庭内で母娘が結託し、父は孤独なのけもの状態。
でも母親が「パパって素敵」「ママはパパが大好き」と
言葉や態度で示していれば、娘も影響されます。
「うちのパパって素敵なんだー!」って。
トピ内ID:
...本文を表示
こんな所で聞くより
しおりをつける
ばらこ
2004年12月8日 03:36
ゆりこさんと同じタイトルですが
少し意味合いが違います
娘さんをとても愛しく思い
奥様を大切にされている様子は伝わってくるのですが
それ以上に「良い親」になろう、「良い親」に見られよう
という意識が強すぎませんか?
子供の年齢分しか親業の年数は重ねられません
情報をたくさん得たからといって
余分に親が出来るわけではないのです
自分自身で、ご家族単位で試行錯誤してください
その中から、見つけていってください
トピ内ID:
...本文を表示
夫婦仲良く
しおりをつける
あこ
2004年12月8日 04:02
夫婦が仲が良い事が一番だと思います。
私の両親は、子供が呆れるほど仲が良い、おしどり夫婦です。
母は、高校を卒業するまで、父の愚痴などを子供の前で言ったことはありません(それ以降も数回しか聞いた事がない)
今も「お父さんは、世界一格好いい」と言ってます(母は、ちょっと変わっているかも・・・)
でも、そういう母の態度は、父の溢れるほどの愛情を感じ取っているからこそなんだと思うのです。
父は、ここ一番で怒るけれど、鞭は母、飴は父でした。
母に言わせれば、娘たちが、父を嫌わない為の作戦なんだそうです(笑)
私は、四姉妹ですが、全員、父と仲良しです。
私にいたっては「お父さんなんて嫌だー」と思った時期は一度もありません。
余談ですが、子供の頃、母とふざけて、父に「お母さんとあこ、どっちが好き?」と問い詰めたら、「お母さん」とも「あこ」とも答えられず、困惑していました。
母が、席を外した隙に、こっそりと「あこの方が好きだよ」と言いましたが、子供心に「きっと、私が席を外したら、『お母さんの方が好きだよ』と言うに違いない」と思いました(笑)
母も私も大事なんだなと嬉しかったです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
32
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0