親子3人で暮らしてます。2年前に引っ越してきて近所にまだ馴染んでいないのが悩みです。
同じ時期に引っ越してきた隣の家の子は、兄弟だし、親戚や友達も多く、いつもにぎやかなのがうらやましいです。。
幼稚園や小学校もこの地区でそのつながりの知り合いも多いと思います。
うちはちょっと離れた幼稚園で近所に同じ幼稚園の子はいません。隣の家の人とは会えば挨拶やたまに話したりしますが一緒に遊んだことはないです。
たまに子供だけ遊びに来たことはありますが、お母さんは誘っても家には入ってきません。
元々知り合いがたくさんいる為、敢えて親しくなるつもりはないようです。
周りの家は子供はいますが年が離れているし、あまり外で遊んでません。近所の人とは挨拶のみです。7年前くらいに一気に家が建ったようで、みんな仲がよいようなんですが、我が家はなじんでいません。この地区に引っ越してきた事を少し後悔しています。小学校に入学すれば知り合いができるでしょうか?
でもこの地区の幼稚園は結束が固くて小学校でも輪に入りにくいようです。
皆さんならもっと積極的に隣の人と仲良くしますか?
どうすればご近所と仲良くなれるかわからいのです。
トピ内ID:9293904261