メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
子どもの友達が「うそ」をつく
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子どもの友達が「うそ」をつく
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
😣
やんたろう
2009年5月31日 06:38
子供
子どもの友達(小学校低学年)が頻繁にうそを言います。
場当たり的な、うそにうそを重ねるような態度についつい不愉快になってしまいます。
自分の知り合いだったら、交友を絶つなどできますが、子どもの友達なのでそうもできません。子ども相手に不愉快になる自分が恥ずかしいですが・・・。
その子から電話がかかってきたり、遊びに来ると、いつも嫌な気分になってしまいます。なんとかこんな状態を乗り越える方法はないでしょうか?
トピ内ID:
0494466318
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
うそがわかった時に叱る。
しおりをつける
🐤
hana
2009年6月4日 14:31
お子さんのお友達とはいえども、あなたとも会話をしているのなら、
「それってじゃあ嘘だったんだね!!」とちょとイヤそうに言ってみては?
あなたが信用できる大人だと思われていたら、徐々に嘘をついてもいいことはないと気づいてくれるかも。
その子のおうちが、その子自身に無関心とかで、嘘をつくことが子どもにとっていいことになってしまっているのでは?
トピ内ID:
4300427947
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0