こんにちは。
今日から19週に入りました。
宝塚にある中山寺で腹帯を購入され、その後性別が判明した方に質問です。
帯に文字が書いてあって、その最後に「男」か「女」の印があったと思うのですが、帯に書いてあるほうと反対の性の子が授かると言われていますよね。
みなさんは当たっていましたか?
私は「男」と書かれてあったので、おなかの子は女の子なのかなぁ~と、性別がはっきり分かるのを楽しみにしているのですが、主人は男の子が欲しかったらしく、当たってない人も絶対いるはず。。と帯の文字は信じたくないようです。
ちなみにうちの親戚は、祖父母の代から全員当たっていたそうです。
みなさんの結果を教えてください!
トピ内ID: