メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
八戸のおいしいお土産教えて下さい!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
八戸のおいしいお土産教えて下さい!
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
まさ
2004年12月7日 06:05
話題
今月末頃に、青森県の八戸市に出張の為行くことになりました。
そこで、職場(5人)に八戸のお土産を買って帰ろうと思うのですが、オススメがありましたら教えて下さい。
八戸というと海産物のイメージがあるのですが、出来れば常温で日持ちのするお菓子類がいいかなと考えています。
カーナビ付きの車で行く予定ですので、繁華街で買えないものでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
あまり詳しくないけど
しおりをつける
青森賢人
2004年12月8日 05:09
いかすみカスターという、黒いスポンジ素材に
カスタードクリームが入ったお菓子があります。
2,3日で傷むようなものではなく、日持ちもするし、
重くないし、いいと思います。
イカ墨の味は全く感じません。色だけ。
原材料にすこし入ってるかもしれませんが・・・
いかすみ饅頭っていうのもあってこちらは中に白餡が
入ってる和風のお菓子です。
トピ内ID:
...本文を表示
お菓子がいいんですよね?
しおりをつける
八戸娘
2004年12月8日 07:04
出身は八戸ですが今は県外に住んでる、八戸娘です。
漁業の町なので珍味(さきいか)などありますが、お菓子がいいんですよね?特に有名な物はないと思いますが、りんご系のお菓子になるんじゃないかな?
あと地味なところだと南部せんべいとか・・。
トピ主さん自身の目で直接選ばれた方がいいかも!
まぁ何もない所だけど、楽しんできて下さいね♪
トピ内ID:
...本文を表示
おすすめです
しおりをつける
食べたいっっ!
2004年12月8日 09:47
こんにちは。
八戸といえば、八戸駅前にも出店している「小山せんべい」が大好物です。
(厳密には八戸名産ではないのですが・・・)
袋には「手焼 津軽路せんべい」って書いてあったかなぁ。
よくある南部煎餅とはだいぶ趣が異なりますが、イメージはあのような感じで、ピーナツやアーモンドなどが沢山のってます。
一番のお勧めはピスタチオです。
一袋6枚入りで、600円くらい。
駅のどちら側の階段を降りたかは忘れてしまいましたが、階段を降りてロータリーの左側にお店があります。
ぜひ一度食べてみてください!
トピ内ID:
...本文を表示
ラグノオのお菓子
しおりをつける
へばな~
2004年12月8日 13:23
青森県にしかないお菓子屋「ラグノオ」のお菓子は駅ビルやデパートなどあちこち販売されていますので、分かりやすくすぐ買えますよ。多種類ですし、味もなかなかです!「しかないせんべい」というお菓子も青森特産です。
トピ内ID:
...本文を表示
はまなすの花のパッケージの
しおりをつける
十子
2004年12月8日 14:20
お菓子で「はまなす」というものが美味しいです。
見目は地味ですが、くちに入れると中でほろほろっと崩れて美味しいです。
私が好きなだけですが…。
食べたのは10年程前ですが、駅や大きなお土産屋さんではあると思います。
あとは、お菓子じゃないのですが、「いちご煮」というウニとアワビのお吸い物が美味しいです。
ウニがキイチゴに似てるから「いちご煮」なので、苺は入ってないです。
個人的にはこっちがオススメ。
トピ主さん自身用に買ってみてもいいと思います。
青森は寒いので体に気をつけてくださいね~。
トピ内ID:
...本文を表示
いちご煮
しおりをつける
元青森住民
2004年12月8日 23:14
青森に住んでいたころ、よく八戸にも行きましたよ!
主人の転勤でついていったのですが、実家に帰るときは
下北のホタテか、いちご煮をよくお土産として買った帰りました。
特にいちご煮が評判が良かったですね。
いちご煮と言っても果物のいちごではなく、うにや貝などの海産物をだし汁で煮込んだ物で、缶詰で売っているものです。
そのまま暖めてお吸い物にしても美味しいですし、ご飯を炊くときに一緒に入れると、炊き込みご飯が出来ます。
これがまた美味しいんですよぉ~~~!!!
お正月などには最適です!ただ、たかが缶詰なのに値段が格好高いんですよね(一缶500円くらいだったかな?)とにかくお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
「朝の八甲田」
しおりをつける
はっち
2004年12月9日 05:26
↑という名前のチーズケーキはいかがでしょう。
アルパジョンという会社で出してます。
友人や実家に上げたら、好評でした。
トピ内ID:
...本文を表示
地味だけど
しおりをつける
青空
2004年12月9日 06:13
父が昔八戸に単身赴任してました。
しぶくて、地味ですが、私は、
「南部せんべい」が好きです。
プーナッツやらなんやらのってるのとか、
ちょっと甘めのものよりも
黒ゴマだけのちょっと塩味のきいた
シンプルな南部せんべいが好きです。
トピ内ID:
...本文を表示
日持ちはしないかな(汗)
しおりをつける
ぴこり
2004年12月9日 08:14
以前八戸在住の友達がお土産でくれたものでバツグンにおいしかったのが「朝の八甲田」というチーズケーキ!手のひらサイズのプチケーキでたぶんお土産コーナーで売ってます。冷凍になっているので自然解凍でお召し上がり。あ~またたべたい!!!
トピ内ID:
...本文を表示
またまた参上!
しおりをつける
八戸娘
2004年12月9日 08:41
地元ネタが嬉しくてまたノコノコと出てきてしまいました!(トピ主さん、ごめんね!)
>へばな~さん
ラグノオのお菓子!そう、ありましたねぇ~。
りんご丸ごと使用した「アップルパイ」ってラグノオでしたっけ??
>十子さん
「はまなす」まだ食べたことない・・。今度買ってみようかな~?
「いちご煮」ウチの母はお客様にお出ししますよ。地元人がしょっちゅう食べる物じゃないものね・・。
ちなみにウチの主人は食べませんでした・・苦手みたい。
いや~何だか帰省したくなったなぁ・・。
早く暖かくならないかなぁ・・。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0