はじめまして。20代半ばの女性です。
三ヶ月前、知人の紹介で30代前半の男性とお見合いをしました。
彼の自己紹介書には、
・年収800万
・次男(親との同居なし)
・専業主婦 可
と、書かれていました。
何度かデートをして、お互い結婚を前向きに考えていることを話し合い、先日彼からプロポーズされました。
しかし同時に自己紹介書とは異なる条件が明らかになりました。
・年収について:以前は800万あったが、最近の不況で600万まで下がっていること
・同居なしについて:できれば、将来自分の親と同居して欲しいこと
・専業主婦について:私が正社員で働いていることから、辞めないで続けて欲しいこと
などです。
これらのことは、デートをしている段階ではまったく話にでたことはありませんでした。
プロポーズされ、私が承諾してから初めて聞かされました。
私は後だしされた条件が嫌なわけではなく、最初に自己紹介書ありきのお見合いで
条件を後出しをする彼に不信感を持ってしまいました…
最初から「年収は600万で将来は親との同居も考えている。子供ができるまで共働きで。」と言われていたなら、
私はその心積もりをし、彼の人柄をみて判断していたと思います。
プロポーズ承諾後なら多少条件を変更したとしても(自己紹介書に嘘があったとしても)大丈夫だろう、と
彼が考えていたことにモヤモヤしてしまうのです。
正直、今彼との結婚をためらっています。
しかし彼はもう結婚が決まったとハイテンションで、ご両親や会社の同僚、友人などあちこちに報告しています。
彼に、なぜ実際の条件と違う自己紹介書を書いたのか問いただすべきでしょうか?
それとも、このまま何事もなかったかのように結婚するほうがいいのでしょうか?
トピ内ID:0756564894