3歳になった甥っ子のお祝いについてお聞きしたいのです。
普段兄夫婦とは全く交流がないため、誕生日にお祝いを贈りませんでした。
その事について兄が「I(奥さん)の実家も妹たちも、みんなお祝いしてくれたのに薄情だ。」と言ったらしいのです。
私としては盆と正月に2時間くらいしか会わない甥の事など普段覚えておりません。
年賀状が来るわけでもなし、送る必要性も感じなかったのですが、これって薄情なのでしょうか??
私と兄夫婦との係わり合いのリストです。
・結婚式に出席(お祝い金は無し)
・結婚祝いを贈る。兄のリクエストで体脂肪計付き体重計(約2万)
・出産祝いを贈る。ディズニーの英語教育ビデオDWE(中古品・約2万)
・お正月にいちおうお年玉(毎回500円)
・兄転勤の為、引越しの手伝いに行く(もちろん無給)
上記以外では盆と正月しか会っていません。
ちなみにお返し・後日お礼状・年賀状など何ももらった事はありません。
兄が出張のたびに実家に帰るため、2ヶ月に1度は甥っ子に会っている彼女の両親や妹たちと一緒に見られるのは納得いきません。
こんな私は、薄情なのでしょうか?
トピ内ID: