卒業して、もうすぐ4年になります。今までに、6社も仕事を変わりました。どれも1ヶ月と続かず、ひどいものだと1日で辞めたのもあります。 辞める理由は、朝が起きられないとか仕事が合わないとか、人付合いが煩わしく感じたりです。 周りの子達は、卒業してからずっと同じところで働いているのに私だけこんな感じです。 人間的に自分は、社会的不適合者のような気がして、とても不安を感じています。 今は、バイトをして3ヶ月になりますが、給料も安く働いている時間も短いので、周りの子達に対してコンプレックスを抱かずにはいられません。 それに、今のバイトもいつまで続くか分らないし。 ここまでくると、努力というより生まれつき根性が人より足りないようにも思えますが、やっぱり努力が足りないのでしょうか?
トピ内ID: