メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
片栗粉とコンスターチの見分け方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
片栗粉とコンスターチの見分け方
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
肩 凝り子
2004年12月13日 08:27
ヘルス
こんにちは
キッチンをすっきりさせたいと思い100円ショップで
たくさん密閉容器を買ってきました
密閉容器にテプラで調味料を一つずつ印刷して貼って・・と
ここまではよかったのですが 途中でコンスターチと片栗粉の区別がつかなくなてしまいました
とりあえずどちらも密閉容器に入れていますが
テプラが貼れないまま戸棚で眠っています
これってどうやって見分けをするのでしょうか?
見た目でわかりますか?
参考までに「重曹とミョウバン」「薄力粉と強力粉」の
見分け方があれば教えてください
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
水どきを加熱してみる。。
しおりをつける
nob
2004年12月15日 16:23
少量を水溶きし、火にかけて粘りが出たら火からおろす。
冷えてもねばったまま ⇒コーンスターチ
熱い時はとろみが付いていても、冷めるとシャバシャバ。。⇒片栗粉
トピ内ID:
...本文を表示
実験で
しおりをつける
やってみたがり
2004年12月16日 03:41
コーンスターチの方がとろみが弱いので、同量の水を熱して同量の水溶き粉を入れて判断してはいかがでしょう。
触って見てもほとんど同じですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
小麦粉
しおりをつける
グルテン
2004年12月16日 06:48
薄力粉と強力粉の違いは、水に溶かすと解ります。
薄力粉、強力粉を別々に容器にとり少量ずつ水を加えて
ビー玉くらいの団子を作ります。
ボールに水を入れてその団子を指でもみます。
水に粉が溶けてきてだんだん小さくなりますが、
最後にガムみたいなの(グルテン)がたくさん残る方が
強力粉です。
トピ内ID:
...本文を表示
重曹とみょうばん
しおりをつける
えっと
2004年12月17日 07:22
別々に水で溶かしてから水を蒸発させる
重曹は粉のまま
みょうばんはクリスタルが出来ます
トピ内ID:
...本文を表示
グルテンさん。。。
しおりをつける
みーな
2004年12月18日 21:12
グルテンさん、なぜ片栗粉とコーンスターチの見分け方を利いているのに、小麦粉と薄力粉の話を書くのですか?全く不思議です。
本題に入りますが、同量のお水と同量のコーンスターチ、片栗粉をそれぞれ火に掛けて、とろみの弱い方がコーンスターチです。コーンスターチは片栗粉よりも、とろみをつけるための使用量が多いです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
肩 凝り子
2004年12月20日 11:16
皆さん ご親切なお返事ありがとうございました
どれもちょっとした実験みたいですね
料理には全然興味のない夫ですが これは面白がって
やってくれそうです (製薬会社の研究職です)
前に年末に大掃除と栗きんとんにと重曹とミョウバンを
買ってきたものの やはりビンに詰め替えたとたん
分らなくなってしまった前歴があるにもかかわらず
また同じ失敗をしてしまいました
ありがとうございました
トピ内ID:
...本文を表示
メモっておこう(横レス)
しおりをつける
咲蘭
2004年12月21日 04:59
コーンスターチってお菓子によく使いますよね。
そうか、冷めてもブルンブルンするからなのか…!
片栗粉でマシュマロはできないってことでしょうか。
◆みーなさんへ
トピックの最後に
>参考までに「重曹とミョウバン」「薄力粉と強力粉」の
>見分け方があれば教えてください
の2行があるからだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
みーなさん。。。
しおりをつける
グルテン
2004年12月21日 06:11
下の方に
参考までに「重曹とミョウバン」「薄力粉と強力粉」の
見分け方があれば教えてください
と、書いてあるので小麦粉の事も聞きたいのだと思ったのですが違うんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
みーなさん小麦粉について
しおりをつける
差し出がましいですが
2004年12月21日 07:21
グルテンさんではありませんが・・・。
>参考までに「重曹とミョウバン」「薄力粉と強力粉」の見分け方があれば教えてください
とトピに書いてあるからじゃないですか?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0