今日、旦那が仕事から帰ってくるなり「実は前の嫁と会ってきた。300万円貸してくれと頼まれた」と聞かされびっくりしたのですが、どうも元妻の弟の会社(お父様から継がれたそうです)が危なく、元妻が保証人になっているのでお金が必要とのこと。
旦那と元妻は5年前に離婚し、その2年後私と再婚。
元妻が2人の娘を引き取っているので、毎月養育費を払っています。私達にも2歳の娘がいます。
正直、私達には貯金が100万円もありません。
ので、貸すとなると借金をしなくてはいけないのですが、養育費を払ってるので生活はぎりぎりです。
私からの提案で、1つは私達が払っている元妻との子供達の学資保険を解約して多少のお金を得る。
もう1つは養育費を払っているので借金はできないが、借金をして300万をむこう数年の養育費として一度にお支払いする。そうすれば、毎月払っている養育費分で借金を返していくことができる。
旦那は賛成し元妻に連絡してみましたが、「考えてみる」と返答はなし。
私の提案は間違っているでしょうか?冷たいととれるでしょうか?
トピ内ID: