メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
おしりピシッ!虐待?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
おしりピシッ!虐待?
お気に入り追加
レス
99
(トピ主
0
)
おだんご
2004年12月13日 12:08
子供
私には幼稚園児・幼児の二人の母です。
二人とも男の子です。
最近・・とても手に負えないくらい聞き分けの
ない事もあり・・どうしようもない時だけ
おしりを叩きます。1~2回。
私も子供の頃、その様にされました。
これもやはり虐待ですか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
1
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
99
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
99
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
虐待ではありません
しおりをつける
エンドラ
2004年12月14日 11:59
その程度のことなら、虐待ではないので、どんどんやってください。
「叩かない育児」とやらが流行っていますが、痛みを全く知らないで育った子どもが、大人になったらどうなるのか、今からものすごく怖いです。
トピ内ID:
...本文を表示
虐待じゃないです
しおりをつける
なつみ
2004年12月14日 17:40
虐待って言うのは、それこそ、先日あったような、子供をエアガンで撃ったりとか、そういうことです。
先月には父親が実の娘姉妹を幼い頃から性欲処理と暴行に使っていて、求刑以上の懲役を受けていましたが……。
虐待ってそういうものですよ。
あまり気にしすぎないでください。
トピ内ID:
...本文を表示
難しい問題
しおりをつける
匿名
2004年12月15日 04:07
子供を絶対に叩かない親なら、虐待だと思うでしょうね。
私自身は、トピ主さんが感情的になっていない、かつご自身の手で叩かれているのなら、虐待ではないと思います。
カッとして思わずとか、定規とかを使っているのなら間違いなく虐待です。
トピ内ID:
...本文を表示
自分で考えよう
しおりをつける
なお
2004年12月15日 05:24
虐待かどうかは自分自身で判断できませんか?
判断できない親こそが、虐待を平気でしてしまうタイプだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
はぁ?…それが虐待なら世も末ですよ。
しおりをつける
ゲミ
2004年12月15日 07:33
むしろその程度でなぜ悩むのかと。
なんていうんですか?ちょっとした痛みを
虐待かな~?DVかな~?だの言っちゃってる
人って…
叱れない、それをする事で人に嫌われるのが
怖いって自分の弱い所を正当化するために
屁理屈を正論のように虚飾してるようにしか
見えません。
あるいは類友をつのって安心を得たいか正統性の
根拠にしたいのか。
足下ふらふらの酔っ払いと一緒で主体性に乏しい
んですかね?
トピ内ID:
...本文を表示
素手ですよね、
しおりをつける
ムーンフェイス
2004年12月15日 11:48
素手で叩くと、こちらも結構じ~~ん。。。ときますよね。
子供の痛みは母の痛みです。
心も痛みますよね。
大丈夫、虐待じゃないと思います。
私も、躾のためには最低限おシリぺんぺんは必要と考える者です。親のそれだけの覚悟と気迫が子供にも伝わります。
もし腹いせや単なる不満の捌け口で殴るなら虐待でしょうが、それならわざわざおシリぺんぺんしませんよね。
それと、物差しや棒などで叩くのは断固反対しますが。
叱られた末に子供が涙ながらにでも聞き分けた時には、すぐに「よく我慢できたね」と誉めてぎゅっとしてあげてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
おだんご
2004年12月15日 12:06
私の悩みに丁寧にお答えを頂き、心より
感謝しております。
自分で判断出来ずに・・ここへ相談したのは
不安だったからです。正直に言うと大丈夫だよ
と言ってほしかったからです。
だからと言って批判的なご意見は知らん振りする
訳ではありません。
私自身、子供の頃に虐待に近い母親の元で
育った子供です。
たとえば・・まだミルクを飲む時期の赤ちゃんの
私。ミルクを欲しがる私にわざと哺乳瓶を見せ高い
所へ置き、泣かせていたと・・叔母から聞きました。
弟が生まれてすぐ、父は離婚しました。
父と兄弟が多かったために一番下の叔母が
母親代わりになり・・育ててくれました。
よく虐待されて育った子は、親になり
繰り返すと聞いた事があります。
なので、自分もそうなのではないかと不安なのです。
躾といいつつ、虐待していたケースを聞くと
その躾のつもりが自分も同じなのでは
ないかと・・心配なのです。
もちろん自分をしっかり持ち、過去にとらわれず
育児をしていけばいいのですが・・
マイナス傾向の強い私は・・不安に付きまとわれて
いる状態です。
こんな不安定な親で・・子どもに申し訳ないです。
トピ内ID:
...本文を表示
1,2回軽くなら別に。
しおりをつける
うらみつらみ
2004年12月15日 14:16
タイトルに書いたとおりです。その場で1、2回ズボンの上からペンペンってたたかれるぐらいなら、子供も「怒られちゃった~」って感じで、すぐけろっとして遊んでいると思いますが、うちの親みたいに、これからたたくことを宣告して、わざわざひざの上にのせて、パンツさげて、数十回もたたくのなら、虐待に入るかもしれません・・・。てか、入れてほしいです。本気で怖かったです。親が・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
違うと思います。
しおりをつける
朔夜
2004年12月15日 17:16
まだ二十歳にもならない子供の意見ですが、参考になれば・・・
お尻を叩いたのが虐待になるのか、といわれたら、私はNOだと思います。
そりゃ子供が何も悪いことをしていなくて、母親がかっとなって何発も叩いたり、何かを使って(定規とか棒状のものとか。)殴ったりすれば、それは立派な虐待だとは思いますが・・・
「とても手に負えないくらい聞き分けのないとき」「どうしようもない時だけ」「1~2回」なら、しつけの範囲内だと思いますよ。
思い返してみれば私も結構叩かれたような気がします。
滅多に手をあげる両親ではありませんが、やっぱり「どうしようもない悪態をついているとき」だったような気がしますね。
部位は頬が多かったような気がします。
余談ですが、道端で、うずくまって泣き叫ぶ子供を何度も叩いているお母さん(お祖母ちゃんかも)を見たことがあります。
『虐待』とはこういうのを指すのではないでしょうか。
剣幕が尋常ではなく、すでに中学に上がっていた私もかなりの恐怖心を覚えました・・・
トピ内ID:
...本文を表示
お尻は他人・・
しおりをつける
ハハ
2004年12月16日 03:42
98才で亡くなった祖母が言ってましたよ。
「お尻は他人だから叩くんだったらお尻を
叩きなさい」と・・。
今は中学生ですが、言う事きかないと
ズボンを下げてお尻を2発・・幼稚園まで
やってました、たま~~にですけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
99
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0