郵便局でアルバイトをしているものです。
この間、某大型スーパーに年賀はがきを販売しにいきました
スーパーにテーブルを借りて通路で販売しています
通常二人一組で売るのですが、交代で一時間ずつ昼休みをとる間は一人になります。
そのとき、数メートルくらい先で老人が転んでしまったのですが、私はテーブルの前を離れませんでした。
持ち運びのしやすい小型金庫にお金を入れていますし、商品も置いてあります。
もし老人と私しかその場にいなかったら助け起こしたと思いますが、すぐ近くに何人かいたので持ち場を離れるべきではないと思ったのです。
が、老人を助け起こした中年女性に睨まれ、「あんたは冷たい」と嫌味を言われました。
私の判断は間違っていたのでしょうか?
トピ内ID: