暇な時にケーキを焼く事があるのですが、どうしてもケーキ屋さんに売っているような仕上がりになりません。
特にスポンジの《きめ細かさ・柔らかさ・しっとり感・軽い口当たり》には近づけません。家庭で作るスポンジとプロの作るスポンジに出る決定的な差は何なのでしょう?(家庭のは重い感じだし、時間が絶つと少しボソッとしてきますよね?)
プロ(お店)は、何か薬品などを入れているのでしょうか?生クリームもお店のは薄く塗っても綺麗に均一に角もビシッと決まっていますよね。あれも薬品とかゼラチンとか入っているのでしょうか?
誰か教えて下さい。
トピ内ID: