メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
女友達に嫉妬しちゃいます・・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
女友達に嫉妬しちゃいます・・・
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
まめ
2004年12月17日 07:08
ひと
かわいくて、性格もいい友達がいます。
私も大好きです。
が、なぜかその友達に嫉妬してしまう自分に気がついてしまいました。多分、その友達にすごくあこがれているからだと思いますが・・・。その友達の彼氏がすごくよくできた人みたいで、それを聞くと余計に嫉妬しちゃいます。
心の狭い私がすごく嫌です。
こんな経験ありませんか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
ありますよ
しおりをつける
エアプランツ
2004年12月18日 08:42
私の友人にも、家がびっくりするくらい裕福で、誰もが振り返るくらい美人で、キャビンアテンダントの仕事をしている人がいます。
嫉妬というか「天は二物どころかいくつも与えた」んだなぁと羨ましくなります。
でも、彼女もとても努力をしています。
スタイルがいいのですが、食べることに気を遣い運動も欠かしません。また、教養も付け焼刃ではなく、日頃勉強しつづけています。
自分の働いたお金で自分を高めるものを買っています。
私も彼女への「嫉妬」というか「羨望」の思いを、自分のなりたい姿に昇華すべく彼女を参考にしています。考え方、物事の捉え方がとてもステキなのです。
ただの「嫉妬」で終らせてしまうには勿体ないです。
「嫉妬」はとてもパワーがあります。その「パワー」を自分のためになるように使えたら、あなた自身も誰かの「嫉妬」を受けるような人になると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
分かります
しおりをつける
ゆうり
2004年12月18日 09:00
お友達に可愛くて街を一緒に歩いていても彼女だけ
必ずナンパされて、スポーツも美術も得意で勉強だ
けが不得意の子がいました。いつもおしゃれで可愛い
彼女が羨ましくて仕方ありませんでした。
私は家庭内暴力に悩み、人間関係に苦しみ容姿も
普通で一生懸命勉強して大学まで進学しました。
ですが彼女は20歳で出来婚。誰からも愛されて友達
も多く家族仲もいい。旦那さんは彼女を溺愛し、可愛い
子供と何不自由ない暮らしを営んでいます。
対して私。一流企業に勤めたものの人間関係で体調を
悪化させ退職。何度他の会社で努力しても無理だった。
幸いいい人と巡り会い結婚。けれど次々不幸が。
車は盗難され、身内の死が続き、病気が続き、事故が
ありパートはリストラされ、不妊であることも判明。
やっぱり嫉妬しちゃいます。
トピ内ID:
...本文を表示
女同士の友情
しおりをつける
のっち
2004年12月18日 10:10
女同士には嫉妬がどうしても付いてくるので、真の
友情というのは難しい物ですね。
憧れて嫉妬してしまう気持ちはよくわかります。
でもそんな自分が嫌と言う事でしたら、そのお友達の
ような心になりたい!と思っては如何でしょうか?
かわいくて性格もいいお友達・・・自分もかわいく、
いい性格になるぞ!と頑張ってみるのです。
嫉妬したところで何の得にもなりませんので、
自分もそれ以上いい彼氏をゲットするために
明日から励んでみましょ。
トピ内ID:
...本文を表示
心が狭いな…と思った出来事
しおりをつける
兼業主婦
2004年12月18日 11:53
すみません、私の体験なんですが
2ヶ月前に、ママ友と3人で子供の誕生日会を私が企画して開いたのですが
私が入れない子供の喘息の話でずーっと2人で喋りっぱなし。
2時間ほどしてまだそんな状態だったので、買ってきたケーキも食べずに先に帰ってしまいました。
後から友人2人は「ごめんね」と電話とメールが来ましたが
暫くは許すことが出来ず、悶々としてました。
考えてみたら、私の方から「何2人だけで話してんのー?私も混ぜてよ!」と加われば良かっただけなのですが…心が狭いな~と、自己嫌悪に陥りました。
人間誰でも、そういう部分あると思いますよ。
あまり思いつめずに、気楽に、きらくに…
トピ内ID:
...本文を表示
わかるよ
しおりをつける
ねこ
2004年12月19日 09:54
そういう友達いました。過去形なのは、やっぱ上手くいかなくなったからです。今はすごく気さくな友達がいます。見た目とかは普通の子だけど、自分を飾らずに付き合えるから長続きしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますよね
しおりをつける
ねね
2004年12月19日 16:14
初めまして。
文章拝見して、「あー、そういうことあるなー」と思いました。
すごくすごく好きな友達でも、相手の幸せを喜んでるのにどっかチクンってひっかかる感じがしたり。
(全然そういうんじゃないよ!っていうんだったゴメンナサイ)
自己嫌悪することも有るかと思いますが、ホントにホントに心狭い人だったら、多分「省みて自分をイヤになる」ことも無いんじゃないかと思います。
巧く言えないんですが、あまり自分を嫌わなくて大丈夫だと思いますよ。
多分、みんなそういうことってあるだろうし。
奇麗事ぽく聞こえたら申し訳ないんですが、私はそう考えてます。どうぞこれからもお友達と仲良しさんで居てください。
トピ内ID:
...本文を表示
嫉妬なんて・・・もったいない。
しおりをつける
みじんこ
2004年12月20日 07:56
もうちょっと年を取ると、可愛くて性格が良くて出来た彼がいる友人が自慢のタネになりますよ。
「なんで私にはロクな友達がいないのかしら~。」
と嘆いてる人だって世の中に沢山いるのです。
(そしてそれは大抵 類友という現象なんですけど・・・。)
そのままお互いを尊重しあって、個々の幸せを追求して下さい。
お友達もあなたを「かけがえの無い友人」と誇りに思ってくれることでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますあります~
しおりをつける
ゆきんこ
2004年12月20日 10:30
そういう人には、そういう彼氏や友達がつくんだな~って感心すると同時に、嫉妬しますね(苦笑)。
でも、そういう自分も彼女の友達!って思うと、私もなかなかすてたもんじゃないのかしら?って思ったり、彼氏は少なくとも、捨てたもんじゃないぞ!って思ってみたり(笑)。
彼女の真似を少しづつしてみたら、彼女の長所が私に感染してくれたらいいなーって思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
嫉妬をパワーに!
しおりをつける
おばちゃん
2004年12月20日 12:58
嫉妬って一見醜くて悪いものみたいですが、良く考えれば一番パワーの源ですよね。彼女に適わないから離れる、とか彼女の足を引っ張る、というマイナスのかたちじゃなくて、彼女みたいにがんばろう!彼女にはない自分だけの魅力を開発しよう、とかイイ意味で張り合えるようになれれば素敵ですよね。
第一、「類は友を呼ぶ」っていうくらいですから、素敵な友達がいるトピ主さんも(自分では気づいてないかもしれないけど)とっても素敵な女の子なんだと思いますよ!
「女には嫉妬があるから真の友情は難しい」という意見がありましたが、それは間違いです。友情って「100%好き」だけの甘いものではなくて、嫉妬や嫌な部分も抱えて、それを許しあえるのが真の友情だと思う。若い女の子はわからないかもしれないけど、男性同士のほうがいつもお互い張り合ってるんですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
同感です・・・
しおりをつける
みるく
2004年12月20日 16:35
友人に嫉妬してしまうことありますよね・・・
かわいくて、常時彼氏以外にも口説いてくる男の子が3~4人いる友人は、情熱的に彼氏に愛され、毎週新幹線で会いにきてもらってう友人
コンパに行くと、常に全員に口説かれる友人。
デートで今まで一度もお財布を出したことがない友人(お金を払おうとすると、怒られるそうです、お前はいるだけでいいよって言われる)
いい美容院に行って、エステや化粧品を駆使して
綺麗になろうと努力したり、
大学時代に、ボランティアや留学や研究に打ち込んだこと
就職してから、視野と人脈を少しでも広げたいと、シンポジウムや異業種交流会に参加して内面を磨いてみても
結局、素の彼女達に叶わないんですよね。
いるだけでちやほやされるってうらやましいなぁと嫉妬しちゃいます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0