メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
笑い方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
笑い方
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
かおなし
2004年12月20日 06:47
話題
はじめまして!
皆様は最近お腹の底から笑っておられますか?
私は今より楽しい毎日を送りたいと思っており、
考えてみたら、最近お腹の底から、心の底から笑っていないなぁ~と気付きました。
でも、基本的に生真面目な性格なのでどうしていいのか、いまいち発想の転換が出来ないのです。
(こんな事を考えているから、笑えない・・のはわかりますが、分かっているので、そういうご意見は抜きでお願いします!)
皆様はどんな事でお腹の底から笑っておられますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
笑ってないなぁ~私も・・・。
しおりをつける
さくら
2004年12月21日 08:01
お腹の底から笑った事・・・中学の時以来ないなぁ・・・あの頃は男女仲良くて学校が楽しくて毎日みんなと冗談いいながらお腹が痛くなるくらい笑ってたけど大人になった今はないなぁ~。なんか悲しいなぁ。
トピ内ID:
...本文を表示
昔は私も
しおりをつける
玉虫色
2004年12月21日 12:04
独身の時、そう思っていました。
働くようになってからでしょうか。
笑わなくなったなぁ・・・なんて。
人間て笑わないと涙もろくなったりするんですよね。(私だけかな?)
それが今では・・・毎日笑っています。
夫がいつも冗談ばかり言うのです。
通常の会話が普通の会話とテンポが違うので、そのズレ加減に大笑いしてしまいます。(うまく言えないのですが)
それと同じように、子供と会話するときも、学校の話を聞いては笑っています。
しかも大声で怒鳴ってもいます。(反抗期の息子と喧嘩したとき)
大声で笑って怒鳴って・・・腹の底から声を出すのって、本当に健康に良いのだなぁ・・と感じます。
トピ内ID:
...本文を表示
なんで?面白いこと無いん?
しおりをつける
neko
2004年12月21日 12:37
猫のやってくれること。おならネタ。仕事場でのちょっとした失敗。おなかを抱えること毎日起こりますよ。さすがに箸がころげてもおかしい年代はずっと前に過ぎてしまったけど。
トピ内ID:
...本文を表示
昔はうちも
しおりをつける
まな
2004年12月22日 03:26
うちも笑いのない生活がずっと続いてましたが、
以外にも子猫ちゃんを飼いだしてから、あまりのかわいさ、ひょうきんさに家族全員でお腹の底から毎日最低一度は皆で大笑いしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
真面目な方専用・笑いの作り方
しおりをつける
さかもと
2004年12月22日 04:45
以前にも「真面目すぎて困っている」という方に申し上げて、喜んでいただけてとても嬉しかったことがありますが。
真面目な方でないとできない「笑い」というのがあります。
自分の真面目さをネタにするのです。
真面目なこと言ってしまったら、自分で「わ、まーじめぇー」と小学生がからかうように自分をからかってみる。
せりふは何でもいいけど。「きゃー優等生!」とか。
「〇〇(自分の名前)さんさすがっ、正しいこと言うね!」とか。
これは笑いが来ますよ。
他の人があとをひきとってくれて、どかんどかんと笑いが広がります。
しかもこれをやると、その「真面目なこと」のほうにもなぜか耳を傾けてもらえて一石二鳥なんです。
なお当方は毎日大笑いしていますが、それは楽しいからではなく可笑しいからです。
だから笑わない日があっても「楽しくなかったから」と思うとつらいけど、「可笑しくなかったから」と思えばどうということはない…ダメかしら。
トピ内ID:
...本文を表示
趣味で演劇を
しおりをつける
ぺな
2004年12月22日 07:47
私も普段は余り大笑いすることって少ないです。
で、私が大笑いする為に(?)しているのは演劇を観に行くことです。
コメディとまではいかなくとも結構笑えるものがあって
おもしろいです。いくつか観てみてご自分のツボにはまる
劇団が見つかったら儲けもの。年に1,2回しか行けませんが
すっごくストレス発散になります。
トピ内ID:
...本文を表示
笑い飛ばす
しおりをつける
空飛ぶ豚
2004年12月22日 09:10
ちょっとシリアスな話っぽいこと、ちょっと弱音を吐いてみた、ってことに当たったときには腹の底から笑いを作って笑い飛ばしてあげます。
相談してきた人が「なんだそんな小さなことだったんだ」って思えるように。
当方、男ですので出来る対応だと思いますが。
小町の駄トピとか、TVのバラエティでも、可笑しくて大笑いすることがあります。独り者なので存分に大声を出して笑わせてもらっています。
楽しいから(声を出して)笑うってのはちょっとイメージが違いますね。楽しいときはニコニコしています。
トピ内ID:
...本文を表示
子供!
しおりをつける
mariusagi
2004年12月22日 10:45
2才の娘に笑わされてばかりです☆
普段は、心から!ってことはないですねぇ。。
でも、ふとする娘のしぐさや言葉に、げらげら笑っている自分がいます。
幸せです♪
トピ内ID:
...本文を表示
子供の写真
しおりをつける
姫
2004年12月24日 07:52
4ヶ月の娘の泣いた顔の写真で大爆笑でした。
ひどくぐずって手がつけられず困り果てていたとき、自分自身の気持ちも切り替えようとその様子をデジカメで撮りました。
パソコンに落としてアップにしてみてビックリ!
鼻の穴も全開で鼻水が飛び散り、泣き叫ぶ口からは大量のよだれ、両手は何かに掴みかかろうとしているかのように空を切っていて…それらのパーツとは別になぜか目だけが半月型のエロいオヤジの流し目みたいになってました。
「これがわが娘…」と一瞬ひるみましたが、余りの変顔にダンナも上の子(4歳)も爆笑です。
笑うのは楽しいし、健康にもいいらしいですね。
私はこの写真を今年の年賀状に使い、みんなを笑わそうと思ってましたが、ダンナから辞めてくれと物言いが入りました…
トピ内ID:
...本文を表示
ほぼ日の「いいまつがい」
しおりをつける
笑いじわ
2004年12月27日 11:35
私はくだらないことですぐに笑うし、「思い出し笑い」のツボをおされると、とめどめもなく思い出し笑いをして困ります。
思うに、いつも笑っている人は、脳の思考回路が面白いことを敏感にキャッチできるように訓練されているのでしょう。
コピーライターの糸井重里さんが主催している「ほぼ日イトイ新聞」というサイトにある「いいまつがい」というコーナーなど、こてハジメにどうでしょうか。ここには、平凡な日常生活を営む普通の人たちが、うっかりいい間違えてしまった数々の言葉が集まっています。日替わりなので目が離せません。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0